なすの煮物の画像

Description

簡単で残り物の野菜を使いきりたい時には便利かも♪

材料 (2人分)

1本
1/3本
~調味料~
白だし
大さじ3
1カップ
醤油
大さじ2
みりん
大さじ2
少々
砂糖
少々

作り方

  1. 1

    なすびは皮をむき5cmくらいに切る。
    にんじんは小さく乱切りで。
    ささみは筋をとり、3cmくらいに切る。

  2. 2

    写真

    フライパンに油をひき、ささみ、人参、なすびの順に入れていく。

  3. 3

    写真

    なすびに薄ら焼き色がついたら、だし、水,みりん、醤油、を入れる。
    味をみて塩、砂糖を加える。

  4. 4

    写真

    3分くらい中火で煮込む。
    弱火にして3分くらい煮込む。
    しっかり味がついたら火を消し、お皿に盛る。

コツ・ポイント

ヘルシー志向の方はなすびの皮をむいたあと塩もみし、水につけておくと
炒める際に油を吸わなくなりますよぉ★

※残った野菜を一緒に煮込んでもいいと思います♪
味付けはお好みでどうぞ!

このレシピの生い立ち

職場の人に教えていただきました!
旦那もお気に入り♪
レシピID : 909263 公開日 : 09/09/11 更新日 : 09/09/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート