MARRONS CHAUDS~!✿ブランデー漬 焼き栗だよ~♡

MARRONS CHAUDS~!✿ブランデー漬 焼き栗だよ~♡の画像

Description

仏.イタリア☆秋冬の街角の屋台名物「Marrons Chauds!熱い焼き栗だよ~!」 マロングラッセ風渋皮煮♡焼甘栗

材料

和栗(皮付き)
1kg
■みょうばんor重曹
大2
★砂糖
100g
★バター
20g
ブランデーorラム酒
100ml

作り方

  1. 1

    栗に切れ目を入れておく。

    ⋆平らな面に縦に切り込みを入れておくと剥き易い。

  2. 2

    鍋に栗を入れかぶるくらいの水、■を入れ(アクを取りながら)15分煮たら、煮汁を捨てる。

  3. 3

    もう一度2を繰り返す

  4. 4

    鍋に栗を入れ、水800mlと★を加えて火にかけ~煮立ったら火を止め、ブランデーを加える

  5. 5

    最低3時間~一晩そのまま漬けておく

  6. 6

    栗を取り出し、グリル(オーブン200度15分~)で焦げ目が付くまで焼く。

    ★目安=栗皮がパカッと焼割れたら完成♪

  7. 7

    写真

    【フランスの焼き栗屋さん】

  8. 8

    【渋皮焼き栗】~栗を3時間お湯に漬け(ペロッと剥ける)外皮をむき2以降の手順同様に作り、渋皮が乾燥し焦げるくらい焼き完成

  9. 9

    ■栗にはみょうばん?重曹?

    アク抜き、煮崩れ、栗の黄色を艶よく発色させるため、みょうばんを使用。どちらでも♪

  10. 10

    写真

    ✿まくのうちさん♪~渋皮バージョン♡ブランデー&シナモン♪
    味が染み、皮がむきやすいのがいいですね♪感謝

コツ・ポイント

❁ヨーロッパの屋台の焼き栗が好きな人(食べたことがない方も是非お試しを)は渋皮にして焼くのがおすすめ。写真は1kgの半分を渋皮、残りは丸ごと焼いたもの。渋皮焼き立=は剥きにくい、冷=剥き易い。外皮ごとは焼き立て=剥き易い、冷=剥きにくい♪

このレシピの生い立ち

栗を見るとこれ!フランス居住中★サンジェルマンの教会前の焼き栗屋台★当時(€2~3高!)を思い出します。ヨーロッパの栗は和栗よりぼそぼそ。だからお菓子、グラッセに向いています
和栗を使い大好きなブランデーに漬けにし焼いたオリジナルレシピ
レシピID : 911399 公開日 : 09/09/14 更新日 : 10/11/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

17 (12人)
写真
薄荷パン
渋皮verで♪焼くとホクホクで美味しい♡これは大人のおやつネ^^
写真
@アプリコット
昨晩仕込んで、朝一焼きました♡ほくほく止まらない幸せな時間感謝♡
写真
ふぇねぎ
手間はかかったけど、ホクホクでおいしさ満点!初めての焼き栗に感激

☆⌒(*^-°)v Thanks!!

写真
まくのうち
リピです。栗好きさんにプレゼントしたくて。。喜ばれました♪

☆⌒(*^-°)v Thanks!!