秋茄子と鶏肉の梅煮の画像

Description

秋茄子と鶏肉、インゲンの秋の煮物です。今回は普通のもも肉ですが手羽もとや手羽など骨付きの方が美味しく出来ます。

材料 (2~3人分)

250g
2本
8から10本
梅干
1~2個
にんにく
1かけ
1カップ
★ほんだし
小さじ1
★砂糖
大匙1,5杯
★みりん
大匙1
★濃口醤油
大匙1杯半
★酒
大匙1
たかの爪
半分

作り方

  1. 1

    写真

    材料を用意します。

  2. 2

    写真

    圧力鍋に★の水カップ一杯とにんにく、鷹の爪を入れ沸騰させあくを取ります。蓋をしてシュシュと音がしてから3分煮ます。

  3. 3

    写真

    茄子を四分の一に切りフライパンにサラダ油を入れ表面に色を付けます。コクが欲しい方はごま油を少し入れます。

  4. 4

    写真

    圧力鍋の中に★の残りの調味料を入れ先に焼いておいた茄子を入れます。浸るようにして煮ます。必要なら落し蓋

  5. 5

    写真

    インゲンはへたをとりレンジで2分加熱し茄子に続いて加えます。
    種を取った梅干も加えます。種は取らなくても良いです。

  6. 6

    写真

    軽く沸いている状態で10分程煮ます。出汁は最初の半分ほどになります。味を見て良ければ完成です。薄ければ更に煮詰めます

コツ・ポイント

普通の鍋でやる時は同じ工程で30~40分ほど煮てください。手羽もと、手羽先でも美味しくできます。梅干が入ってるので軽い酸味が有りますが、お酒を酢に変えると又変わった味が楽しめます。

このレシピの生い立ち

これも確か3分クッキングの本からうちの定番になったレシピです。出しの分量も微妙に変更していると記憶しています。圧力鍋を使ってますが普通の鍋でも大丈夫です。
レシピID : 914390 公開日 : 09/09/17 更新日 : 09/09/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート