1歳の誕生日♪ワンワン&うーたんプレート

1歳の誕生日♪ワンワン&うーたんプレートの画像

Description

ワンワン&うーたんが大好きな娘のために1歳のお誕生日に作りました。
不器用な私でも作れました!!

材料

あおあお115さん(ID:676500)、ichico15さん(ID:835539)のレシピを参考にさせてもらいました。
★ワンワン★
好きなだけ
★うーたん★
16分の1くらい
小さいの1個
16分の1
ケチャップ(ほっぺ)
少し

作り方

  1. 1

    うーたん顔
    じゃがいもを皮をむいて1センチ角に切ってレンジでチン。
    2分くらい?
    柔らかくなればオッケーです

  2. 2

    かぼちゃは皮は切り落として、1センチ角に切ってレンジでチン。
    2分くらい?これも柔らかくなればオッケー。

  3. 3

    豆腐を耐熱容器に入れ水にひたして1分レンジでチン。

  4. 4

    ①と②の半分と③をつぶしながらまぜる。
    硬すぎて混ぜにくい時はお湯を入れるといいです。

  5. 5

    丸い容器に入れて丸型にしてお皿にひっくり返す。
    私がやった時はくっついてはがれなかったので、フォークで出しました。

  6. 6

    うーたん耳
    かぼちゃの残りをふたつに分けて、ラップで包んで丸くする。

  7. 7

    のりで目と鼻を作って、ぽっぺにケチャップをのせたら完成!!

  8. 8

    ワンワンの耳
    オクラを塩ゆでする。
    娘は6分では硬いらしく食べないので7分茹でます。


  9. 9

    ワンワンの顔
    ご飯を好きなだけ用意して、ラップで上から形を整える。

  10. 10

    オクラを輪切りにして耳の形に置く。

  11. 11

    ワンワンの目
    のりを大きめに切って、ひとまわり小さくチーズを切る。
    さらにのりで黒目を作る。

  12. 12

    鼻と口と前髪?をのりで作る。
    鼻にもちょんとチーズをのせました。
    完成!!

コツ・ポイント

のりを切る用に100円均一で小さいキッチンバサミを購入。
簡単にのりが切れました。
しかも時間をかけて切っているうちにのりが湿ってきてより切りやすくなりました(笑)
続きはレシピの生い立ちへ…。

このレシピの生い立ち

不器用なので、サンリオのうさはなのダイカットのりを買ってあったのですが、思いのほか顔が大きくなってしまい、使えませんでした。
悔しいので、お花の形に切ってあるのりもあったので、うーたんの耳の飾りに使わせてもらいました。

レシピID : 915199 公開日 : 09/09/19 更新日 : 09/09/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート