このレシピには写真がありません

Description

 市販のルーを使わないで、小麦粉と、カレー粉だけで作るカレーです!具も豚肉と玉葱だけの、シンプルなカレーですけど、ちゃんと出来れば美味しいカレーです!
 

材料 (4人分)

300g
250g
カレー粉
30~35グラム
バター
25g
サラダ油
150cc
1.8リットル
マギーブイヨン
2個(キュウブ)
適量
白胡椒
適量
コンソメ(顆粒)
小匙1
醤油
少々
ケチャプ
少々

作り方

  1. 1

     鍋に水1.8リットルにマギーブイヨンを2個入れて、スープを作って沸かしておく。沸かしたら火を止める。

  2. 2

     玉葱は出来るだけ薄くスライスしておく。(均等な厚さになるように)
     豚肉は一口ぐらい切って、塩胡椒で下味を付けておく。豚肉を焼くときに小麦粉をつけて焼く。焼くときに付ける粉にカレー粉を混ぜて焼いても美味しいです。

  3. 3

     豚肉の表面が固まったら、よけいな油を切ってスープにいてておく。
     カレーを作る鍋にサラダ油、バター玉葱と塩一つまみ入れ火に掛ける。玉葱がきつね色になったら、いったん鍋を火から外して鍋の温度を下げてから、小麦粉を入れる。

  4. 4

     小麦粉を入れてあめ色になるまで炒めます、なったらカレー粉をいれ、沸騰するまで炒めます。鍋を火から外して温度を下げてから、ブイヨンだけを少しづついれていきます、全部いれたら、ホイッパーで良く混ぜ一度ど網かざるでこします。(口当たりを良くするためです)

  5. 5

     漉したカレーを鍋に入れ、豚肉、ベイリーフを入れて煮込んでいきます。ここで軽く塩胡椒とコンソメで味をつけておきます。

  6. 6

     あとはじっくりと煮込むだけです、大体2時間~3時間くらい煮込めば良いでしょ。 
     オーブンがあれば耐熱皿又は鍋ごとはいれば、蓋をして入れておくだけOKです。時たまかき回して上げるだけで十分です。

  7. 7

     オーブンが無い場合はじっくりと気長に、かき回してあげてください。
     仕上げに、ケチャップ、醤油、ガーリックパウダーなどを加えて味を調整してください。で、やっと完成です?

  8. 8

     実は、カレーは出来たはあんまり美味しくないのです~~最低でも5時間以上寝かしたほうが、断然美味いんです!!
     寝かしてから食べてください!カレーを休ませると、味に深みが出てきてきますので。

  9. 9

    暖めて食べるときに、このカレーは結構濃度がありますので、お水を少し入れて調整してください。味が薄い場合は、又ここで味をつけてください。

コツ・ポイント

 とにかく、小麦粉を炒めるときに練らないように!(グルテンを出さないように)
 

このレシピの生い立ち

レシピID : 9209 公開日 : 00/10/10 更新日 : 00/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート