一人用の土鍋利用◇白身魚のオリーブ油煮

一人用の土鍋利用◇白身魚のオリーブ油煮の画像

Description

魚とジャガイモをたっぷりのオリーブ油でぐつぐつ煮ます。 醤油とレモン汁で食べる和風な一品。ワインにとってもあいます。

材料 (一人用鍋1個分)

中1個
オリーブオイル
大さじ3位(土鍋の底に1㌢位の深さに注ぐ)
ニンニク
1片
輪切りの鷹の爪
少々
胡椒
少々
各自の調味用に醤油とレモン汁
お好みの量

作り方

  1. 1

    ジャガイモは皮をむき一口大に切って水をくぐらせてから電子レンジで柔らかく加熱しておく。

  2. 2

    写真

    白身魚は表面に薄く胡椒を振ってから、土鍋にジャガイモと共に入れる。

  3. 3

    写真

    2に薄切りにしたニンニク、鷹の爪を散らし、オリーブ油をかけてフタをし中火にかける。オイルは鍋底から1㌢位の深さまでが目安

  4. 4

    土鍋からプチプチという煮立った音がしてきたら弱火にしてトータル15分~20分加熱し火から下ろす。

  5. 5

    5分ほど置いて落ち着かせてから食卓へ。食べるときにレモンを搾り、好みの量の醤油を垂らしてどうぞ。

コツ・ポイント

使用する白身魚は塩をしていないものを使用してください。
お魚は鱈、むきカレイ等白身ならなんでも。ホタテやエビ、イカなどでも美味しく出来ます。
お鍋に残ったオイルと材料から出たおだしがとても美味しいのでパスタやフランスパンを添えても。

このレシピの生い立ち

モニターでオリーブ油をいただいたので思い切ってふんだんに使ってみました。水分が多そうな魚を油で煮る感じで仕上げてみたのですがカリカリにならずふっくら仕上がる!しかも油っぽくないさらっとした美味しさ。ジャガイモも魚のおだしを吸って美味です。
レシピID : 922235 公開日 : 09/09/28 更新日 : 09/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート