中華風おこわ☆炊飯器で簡単の画像

Description

炊飯器にセットするだけで簡単にできます♪
もち米と白米が半々で
軽くて美味しい仕上がりに。

材料 (4人分)

1合
1合
3枚
1/3本
330ml
★鶏がらスープの素
大さじ1~1.5
★醤油
大さじ1
★酒
大さじ1
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    米類はとぐ。干し椎茸を戻し薄切りに。鶏肉は小さく一口大にし醤油・酒少々(分量外)をまぶす。人参は小さな短冊に。

  2. 2

    写真

    炊飯器に1の全てと★調味料を入れ軽く混ぜる。
    炊飯器の「おこわ」コースで炊く。

  3. 3

    写真

    炊き上がって10分以上蒸らす。お好みでぎんなんを加える。

コツ・ポイント

干し椎茸を戻す時間がない時は耐熱容器に水と椎茸を入れ、30秒レンジ加熱すると早いです。

このレシピの生い立ち

前はもち米のみで作っていたけど重いので、白米と半々にしてみたらとても美味しくなった。また以前は圧力鍋を使用していたけど、最近の炊飯器は多機能で、十分美味しく炊けることが判明。
レシピID : 923724 公開日 : 09/09/30 更新日 : 09/09/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ふっくら白玉
枝豆インしました。あっさりだけどコク旨味!

枝豆インで美味しそうな彩り♪れぽ、どうもありがとう♪

初れぽ
写真
ローズレース
簡単に美味しく出来ました♪オイスターソースを隠し味に入れました★

隠し味でコクがでますね。初れぽ嬉しいです。どうもありがとう♪