あっさり麻婆豆腐風の画像

Description

塩味麻婆豆腐いかが?

材料 (4人分)

日本食研 野菜炒め作り ニンニク塩
1/2袋
上記無ければ(塩・コショウ・ウェイパーや中華だし)
各小1位
1カップ
70-100g
ネギのみじん切り
1本分
大1:1で

作り方

  1. 1

    写真

    豆腐は角切りにして水切り。野菜はレシピどおりに準備→
    水と調味料を混ぜておく。素が無ければ少し濃い目にレシピ参照

  2. 2

    写真

    チンゲンサイは外側の大きいのは写真左と中央とのように、中の小さい葉はそのまま使用。

  3. 3

    写真

    豚ミンチは野菜炒め作り小1混ぜて下味つける。

  4. 4

    写真

    フライパンにサラダ油をいれ長ネギを香りが出るまで炒める。

  5. 5

    写真

    豚ミンチを炒める。

  6. 6

    写真

    豚肉の色が白くなったら、にんじんを炒める

  7. 7

    写真

    次に角切りのチンゲンサイを投入。

  8. 8

    写真

    さっと炒め合わせ、その上にチンゲンサイの青い部分たちを並べて蓋をし、弱火で蒸し焼きにします。

  9. 9

    写真

    上にのせたチンゲンサイが彩りよく火が通ったら取り出しておく。

  10. 10

    写真

    スープを注ぎ。

  11. 11

    写真

    豆腐をのせてゆっくり煮立たせる

  12. 12

    豆腐に火が通ったら水溶き片栗粉で閉じて出来上がり。お皿にもって先に取り出しておいたチンゲンサイを飾ります。

コツ・ポイント

面倒ならチンゲンサイ全て入れても出来ます。水でスープ・タレを作るとき味見してお好みに準備しておくと慌てません。キノコ入れてもおいしいです。

このレシピの生い立ち

麻婆豆腐のタレを手抜きしようと思って、モニターで当たった炒め野菜の素を使いました。ニンニク塩を片栗で閉じると豆腐とチンゲンサイにからんで、野菜炒めだけではもったいない!おいしさになりました。
レシピID : 924580 公開日 : 09/10/01 更新日 : 09/10/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート