秋鮭の黒コショウ炒めのせタン麺の画像

Description

炒め物だけでももちろんおいしいです。

ご飯に載せてあんかけご飯でも美味しいです

材料 (2人分)

1切れ
1/2本
4枚
野菜炒めの素黒コショウ風味
1/2袋
大さじ1

作り方

  1. 1

    鮭は一口大に切り少量の塩コショウを振る。にんじんは2mm厚さの短冊切り、白菜は短冊切り、きのこは一口大にほぐす。

  2. 2

    耐熱容器ににんじん、鮭、きのこ、白菜の順に材料を並べ、野菜いための素をかけてレンジで3分チン

  3. 3

    白菜から水分が出てきたら、片栗粉を加えて白菜の水分で溶かし、さらに1分チン

  4. 4

    素早く片栗粉を溶き混ぜて全体にとろみがついたら出来上がり☆ラーメンにのせていただきます☆

コツ・ポイント

白菜の水分を生かして出汁いらず、お酒いらず!片栗粉を素早く溶き混ぜるのがポイントです☆

このレシピの生い立ち

旬の秋鮭を使って、
黒コショウ風味の野菜炒めを作ってみました。
ちょっと中華風にとろみをつけたら、
タン麺っぽく麺にのせてみたくなり、あっさり味の塩ラーメンにのせていただきました。
レシピID : 940728 公開日 : 09/10/18 更新日 : 09/10/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート