美味しいかぶの葉炒めの画像

Description

小松菜などの青菜でもできますが、なぜかかぶの葉か一番合います。かぶを買ったら萎びちゃう前に、ぜひお試しあれ!

材料 (3~4人分)

4~5個分くらい
1枚
ふたつかみ
大1
醤油
小1/2

作り方

  1. 1

    油揚げは熱湯をかけて油抜きし(省いても良い)、短冊に切る。
    かぶの葉は4cmくらいに切る。

  2. 2

    フライパンで油揚げを炒める。あまりいじらずに「焼く」ようにして焦げ目を付けると美味しい。

  3. 3

    かぶの葉を茎の部分から投入して軽く炒め、ちりめんじゃこを加える。

  4. 4

    酒を加えてふたをし、30秒くらい蒸しやきにすろ。
    醤油を回しかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

ちりめんじゃこの塩気があるので醤油は少なめにして様子を見てください。

このレシピの生い立ち

萎びさせがちなかぶの葉を消費したいけど、煮浸しはめんどうだなあと思ったときにてきとうに作ってみたら美味しかったです。今では定番メニュー♪
レシピID : 952351 公開日 : 09/10/31 更新日 : 09/10/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
ihara2525
じゃこがなくて桜えびでつくりました。おいしかったです(≧∀≦)

ありがとうございます。 桜えびでやってみま~す!

写真
みわたけ
すでに萎びた葉っぱでしたが美味しくいただけて、素敵な1品でした☆

れぽありがとうございました~♪萎びてたなんてわかりませんね!

写真
ダダスケ
ごはんに合います〜☆ 美味しかった!

油揚げたっぷりでおいしそ~(^^)ありがとうございます♪

写真
かんたんまま
葉っぱが立派な一品になりました!少しごま油を足してみました。

美味しそうなつくれぽありがとうございます!ごま油でコクUP♪