たらこと湯葉のカルボナーラの画像

Description

生のたらこでも、たらこのパスタソースでも。
湯葉を少々入れると、ソースがパスタに絡みやすくて更に美味しいです☆

材料 (2人分)

200g
60g(パスタソースの場合は2人前)
50cc
だしの素
小さじ1弱
乾燥ゆば(生ゆばでも)
10g
きざみのり
適量
適量
適量
2個分

作り方

  1. 1

    写真

    ♪下準備♪

    乾燥ゆばは適量のお湯で戻しておく。

    たらこの中身だけを出しておく。

  2. 2

    写真

    お湯を沸騰させ、パスタを茹で始める。

  3. 3

    写真

    鍋に生クリームと牛乳を入れ弱火で温める。さらさらソースが好きな方は煮詰め過ぎず、とろーりが好きな方は少しだけ沸騰させて。

  4. 4

    写真

    火が通ったら、だしの素を入れ、よく溶かす。戻った乾燥ゆばを適当な大きさに刻み、加えてよく混ぜ、火を止める。

  5. 5

    写真

    たらこを加え、混ぜたあと、茹であがったパスタと和える

  6. 6

    写真

    お皿に盛ったら、真ん中にくぼみをつけ、卵黄をのせる。お好みで、きざみのり・ねぎ・いりごまを散らす。

コツ・ポイント

湯葉はなくてももちろんOKです!(今回は割れゆば使用)
たらこを入れてから火を通し過ぎてしまうと白くなってしまうので、火を止めてから加えて下さい。たらこは、まな板の上で縦に切れ目を入れ、包丁の背を使ってこそぐと中身を取り出しやすいです。

このレシピの生い立ち

アメリカのレストランにはない「たらこ系」パスタ。
大好きなたらこのカルボナーラ、試行錯誤して作ってみました。
レシピID : 966967 公開日 : 09/11/16 更新日 : 14/03/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
じゃいもんくん
美味しく頂けました! 子供達も大喜びです^_^

ありがとうございまーす☆☆久しぶりに食べたくなった!

初れぽ
写真
雪野結晶
玉ねぎを入れてみました!見た目が全然違いますが簡単にできました。

初れぽありがとうございます☆たまねぎいいですね!