白菜とろーり ♥ 和風あんかけうどん

白菜とろーり ♥ 和風あんかけうどんの画像

Description

金欠下宿学生の強ーい味方である白菜が安い季節(*^ω^)人(^ω^*)笑
寒い日にはあんかけで体を温めよ―う!!

材料 (1人分)

葉2~3枚 (好きなだけ入れて!!笑)
1/4個
1/5本
1個
150cc
<調味料>
粉末だし(かつお)
小さじ1
砂糖
小さじ1
みりん
小さじ1
小さじ1
しょうゆ
大さじ1
少々
<仕上げ>
好みのとろみ加減になるまで
お好みでどうぞ
七味唐辛子
お好みでどうぞ

作り方

  1. 1

    白菜・玉ねぎ・にんじんを食べやすい大きさに切る
    うどんも茹でるなりチンするなり温めて(・∀・)

  2. 2

    フライパンに1で切った野菜たちと水を入れて火をつける

  3. 3

    フライパンに調味料投入ー(ノ-∀-)ノ⌒♥
    味見しながら皆さん好みの味にしてくださいね!!

  4. 4

    白菜がくたっとしていい感じに煮えてきたら...水溶き片栗粉を加えてとろっとろに(^ω^)

  5. 5

    最後に溶き卵を回しいれてあんかけのでっきあっがりー!!

  6. 6

    うどんの乗ったお皿に移したらお好みでかつおぶしや七味唐辛子をたっぷりかけて召し上がれ♥

コツ・ポイント

今日のお昼ご飯に学食でガッツリお肉をいただいたので(笑)今回肉は入れませんでしたが,豚肉やキノコなんか入れたらもっとおいしくなるかもー(^ω^)

このレシピの生い立ち

やっぱ白菜は煮るのが1番美味しいかなって思って(・∀・)
金欠下宿学生のお役立ちご飯第1弾♪
レシピID : 967533 公開日 : 09/11/16 更新日 : 09/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
フランク07
肉も油も使っていないのに味しっかり!白菜沢山食べれました☆

油使わない分ヘルシーですよね★レポありがとうございます!