うおぜの煮付けの画像

Description

魚売り場で、キレイに並んで売られてる『うおぜ』!!煮付けにすると、食べやすくて、美味しいですよ(^◇^)

材料 (3人前)

6匹
300cc
☆生姜
1かけ
☆醤油
大さじ2
☆砂糖
大さじ2
☆酒
大さじ1

作り方

  1. 1

    うおぜのお腹に包丁を入れ、内臓を出し、水で洗っておく 生姜は皮を包丁でこそげ落とし、薄切りにしておく

  2. 2

    鍋に☆を全て入れ、沸騰したら、うおぜを左が頭になる様に入れ、上からキッチンペーパーで落とし蓋をする

  3. 3

    鍋の蓋をして、弱火で20分ほど煮込み、さらに、そのまま15~20分ほど、味をしみ込ませれば、完成~☆

コツ・ポイント

うおぜをたく時は、生姜を入れると、生臭さが飛んで美味しくなります!! 風味も良くなるので、是非入れてみて下さい~♬ 生姜のかたまりがなければ、チューブを使ってもイイです(*^^)v 火を消してからしばらく置く事で、さらに美味しくなりますよ♡

このレシピの生い立ち

おじいちゃんがスーパーでよく、うおぜを買っていたので、味付けを教えてもらいました♪ それから、すっかりハマって…今では、我が家の定番の煮魚メニューになりました! アッサリめの味付けで、食べやすい魚の煮付けの完成です♡
レシピID : 975258 公開日 : 09/11/26 更新日 : 09/11/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
アラフォーバナナ
塩焼きにすると臭いが気になりますが煮付けだと大丈夫でした☆ありが

掲載遅れて申し訳ありません!美味しそうなレポ感謝(°∀°)v

初れぽ
写真
emikoron
さっぱりした味つけがグッドでした。次回は生姜を使います。

生姜入りも美味ですよ♪美味しそぉな写真…食べたくなりました!