シメジとパプリカのカレーo(- -;*)の画像

Description

煮込んだ感触はシチュー感覚、
トロッとしたスパイスの香りが利いたカレー以外と辛さが締まって辛くないんです。
^^/~

材料 (8皿分)

300g
1個
50g
にんにく
3片
スパイス
コリアンダー
大さじ1
ターメリック
大さじ1
オールスパイス
大さじ1
クミン
大さじ1
ガラムマサラ
大さじ1
塩・黒こしょう
少々
バター
大さじ2
ローリエ
1枚
900cc
赤ワイン
100cc
S&Bハーフ&ハーフ(中辛)
1箱

作り方

  1. 1

    写真

    にんじんは皮をむく。

  2. 2

    写真

    食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    写真

    じゃがいもの皮をむく。

  4. 4

    写真

    にんじんと同じように食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    写真

    玉ねぎを1/2に切る。

  6. 6

    写真

    細切りに切る。

  7. 7

    写真

    パプリカを水洗いにする。

  8. 8

    写真

    縦に切る。

  9. 9

    写真

    種を取る。

  10. 10

    写真

    細切りにする。

  11. 11

    写真

    しめじは水洗いにする。

  12. 12

    写真

    根元を切りほぐす。

  13. 13

    写真

    にんにくは細切りにする。

  14. 14

    写真

    鶏肉は塩コショウで味付けをする。

  15. 15

    写真

    食べやすい大きさに切る。

  16. 16

    写真

    バターを熱で溶かす。

  17. 17

    写真

    にんにくを炒める。

  18. 18

    写真

    にんじんとじゃがいもを炒める。

  19. 19

    写真

    玉ねぎを入れ炒める。

  20. 20

    写真

    しめじ、パプリカを入れ炒める。

  21. 21

    写真

    お肉をいためる、最後に塩コショウで味付けをする。

  22. 22

    写真

    スパイスを入れる。

  23. 23

    写真

    スパイスを入れる。

  24. 24

    写真

    ホールトマトを用意。

  25. 25

    写真

    炒めている具に入れる。

  26. 26

    写真

    実を潰す感覚でいためる。

  27. 27

    写真

    赤ワインを用意。

  28. 28

    写真

    全体的にまぶす。

  29. 29

    写真

    市販のカレールーを用意。

  30. 30

    写真

    お水900㏄を用意

  31. 31

    写真

    最初の600ccをカレールーとともに入れる。

  32. 32

    写真

    ローリエを入れる。

  33. 33

    写真

    20分ほど弱火で煮込む。

  34. 34

    写真

    残りの水とカレールーを入れてまぜる。

  35. 35

    写真

    溶け込んだら出来上がり。

  36. 36

    写真

    ターメリックライスでいただく。

  37. 37

    写真

    出来上がりのカレー。

コツ・ポイント

いろんなスパイスをお試しください。
゜+。:..:。+゜ (o´∀`o)──力ゎレlレl──(o´∀`o) ゜+。:..:。+゜

このレシピの生い立ち

朝からガッツリ

いけます。

(((((((*ノノ)イヤン ハズカシー
レシピID : 977197 公開日 : 09/12/10 更新日 : 09/12/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート