ベーコンでくるくる簡単手作りソーセージ

ベーコンでくるくる簡単手作りソーセージの画像

Description

手作りソーセージにベーコンの美味しさが加わって風味もアップ!ハーフベーコンに合わせたサイズで小さく可愛さもアップ!

材料 (21本(5cm長さ))

プリマハム「新鮮!使い切りハーフベーコン」
9枚
適宜
300g
10枚
にんにく(摩り下ろす)
1かけ
こさじ1
粗挽き黒こしょう
沢山
ハーブMIX
適宜

作り方

  1. 1

    青しそは粗く刻み、水を通してアクを取り水気を取っておく。玉ねぎ、にんにくをそれぞれ摩り下ろす。

  2. 2

    挽き肉に塩を加え粘り気が出るまでしっかり練る。更にベーコン、粉以外の材料全て加え練る。

  3. 3

    ベーコンは1枚を長い辺を3つに切る。小麦粉を振る。

  4. 4

    1本の大きさが焼く大さじ1強位。水で手を濡らしタネを転がしながら形作る。粉を振ったベーコンを斜めに巻く。

  5. 5

    ベーコンを巻いたら更に手の平で転がすとベーコンとタネが密着します。ラップを広げ成型したソーセージをキャンディ包みする。

  6. 6

    包んだラップの端を折りこみセロテープで止めちゃいます。沸騰しないお湯で5分茹で、取り出しあら熱がとれるのを待つ

  7. 7

    ラップを外し、こんがり焼いて出来上がりです。茹でただけでも十分召し上がれますよ。

  8. 8

    ID:904961 ←「ラップで簡単手作りソーセージ」参考にしてみて下さい。今回の物には卵は入っていません

コツ・ポイント

今回のソーセージは手で成型する為、卵を入れるとタネが柔らかくなってしまうため入っていません。卵アレルギーのお子様にも食べていただけますね。ベーコンに粉を振り、剥がれにくくしました。

このレシピの生い立ち

手作りソーセージにベーコンくるくるしてみたら、子供たちの食いつき良かった~。
レシピID : 977695 公開日 : 09/11/29 更新日 : 09/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート