くずあんで暖か♪だしをきかせた<ゆば丼>

くずあんで暖か♪だしをきかせた<ゆば丼>の画像

Description

ゆばには、ほんわか優しい味付けが似合います。だしをきかせて、くずあんでまとめると、しあわせ~ってお味です。

材料 (3人分)

生ゆば
150g
3~4こ
2本
白だし
大さじ3
300cc
☆酒
大さじ2
☆薄口醤油
大さじ2分の1
くず粉または片栗粉
大さじ2
おろししょうが(お好みで)
少々
適量

作り方

  1. 1

    鍋に水、白だし、☆の調味料を入れ、沸騰したら薄切りのシイタケを入れて煮る。

  2. 2

    シイタケが煮えたら、一口大に切ったゆばを入れ、だし汁をしみこませるように煮る。

  3. 3

    4~5cmに切った青ネギを加え、一煮したら同量の水で溶いたくず粉を回しかけ、汁が透明になって、とろみがつくまで煮て完成。

  4. 4

    どんぶりに盛ったご飯に、4をかけて、熱い内にどうぞ。好みでおろししょうがをのせてもおいしいです。

コツ・ポイント

だしのお味がしみたゆばが絶品です。テフロン加工のフライパンで作ったのですが、火を強くするとだし汁が蒸発してしまうので注意!

このレシピの生い立ち

生ゆば、おいしいですね。ご飯大好きの我が家では、やっぱりどんぶりにしま~す。
レシピID : 984085 公開日 : 09/12/06 更新日 : 11/02/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
mie“99
ヘルシーでおいしいです!黒酢を少し入れてもおいしいですよ(^^)

具沢山で美味しそう♫黒酢アレンジ私も試してみます❤

初れぽ
写真
まじゅじゅ
青ネギなかったケドとうふinふんわりだしが沁みて美味しい絶品‼

豆腐も加わっていっそうふわふわネ♪素敵アレンジありがとう♥