簡単!焼きビーフンの画像

Description

あっさり味で、バクバク食べられます☆
ごはんのおかずやお弁当のおかずにも。
ゆで筍を加えてもおいしいです。

材料 (2人分くらい)

50g
葉っぱ8枚くらい
小1/2~1本
1/2本
2枚
生姜
1片
50gくらい
中華だし(ペースト状)
小さじ1
お湯(水)
30ccくらい
塩・こしょう
少々
醤油
少々
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    野菜、肉は、すべて細切りにする。
    長ねぎは、斜め薄切りにする。
    生姜は、みじん切りにする。

  2. 2

    ビーフンは、表示時間より1分くらい短めにゆでる。

  3. 3

    その後、冷水にとり、水分をよく切る。
    食べやすい長さに切り、サラダ油(少々)で混ぜておく。

  4. 4

    フライパンにサラダ油をしき、豚肉を炒める。
    8割くらい火が通ったら、一度取り出す。

  5. 5

    フライパンに生姜を入れ、香りがたったら、すべて野菜を入れ、しんなりするまで炒める。

  6. 6

    ③で取り出した豚肉をフライパンに戻し入れる。
    中華だしをお湯でとき、④に入れる。

  7. 7

    少しフツフツしてきたら、水分を切ったビーフンを⑤に加える。

  8. 8

    水分が少なくなったら、味をみながら塩こしょうを少々ふる。

  9. 9

    最後に、醤油をサーッとフライパン1周まわしかけたら、完成!

コツ・ポイント

私はしっとりビーフンが好きなので、中華だしを溶く水の量を多めにしています。お好みで調整してください。
最後の味付けは、塩よりも醤油重視です!塩は入れなくても、サーッと醤油はかけた方がいいです。香ばしい香りに食欲がそそられます(笑)

このレシピの生い立ち

母が作るビーフンが美味しいので、私なりに再現してみました。作り方は超テキトウですが・・・
レシピID : 996028 公開日 : 09/12/22 更新日 : 10/05/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ちょこ☆ちょこ
味覇で簡単に焼きビーフン★これから頻繁に作れそう♪ごちそうさま♥

有難うございます☆盛付けがとてもきれいで、おいしそうですね!