釣ってきた魚を美味しく食べる!

アーカイブ

1/7 ページ

釣ってきたシマアジでなめろう茶漬け

暑い夏にサッパリと食べられるメニューです。冷たい麦茶でも美味しいです。
材料: シマアジ、紫蘇、生姜、味噌、ご飯、緑茶

釣って来た鬼カサゴで出汁茶漬け

鬼カサゴは、身がぷりぷりして美味しいのですが、皮目を炙ってお茶漬けにすると、皮目の香 ...
材料: 鬼カサゴ、ご飯、出汁の地図、薬味

釣って来たヒラメマハタの真空パック熟成

大漁だった時は、真空パックで長期保管 冷凍して解凍しても刺身で食べられました。
材料: ヒラメ、マハタ

釣って来たショウサイフグで出汁茶漬け

簡単な一品です。フグは免許を持っている人に身欠をして貰って下さい。
材料: ご飯、ショウサイフグ、塩昆布、わさびチューブ、出汁パック、み水

志麻さんレシピを釣ったヒラメ・マハタで

志麻さんのレシピ本に載っていたヒラメのブールブランソースの下位互換版です。
材料: マハタ・ヒラメ、キャベツ、オリーブオイル、玉ねぎ、バター、白ワイン、レモン汁

釣ってきたマハタの胃袋と肝の和物

胃袋のコリコリ感と肝の濃厚な味、薬味とポン酢の組み合わせを楽しむ一品です。 茗荷と合 ...
材料: マハタ、日本酒、冷水、小葱、紫蘇、ゆず、ポン酢、塩、ごま油

釣ってきたヤリイカとセロリとレモンの炒め

ウェイパーを入れる事で、ご飯のおかずとしても成り立ちます。簡単料理でおいしい。
材料: ヤリイカ、セロリ、レモン、お酒、ウェイパー

釣ってきたヤリイカ丼

イカだけで丼も良いのですが、少しアレンジするのもありかなと。
材料: ヤリイカ、納豆、紫蘇、めかぶ、キムチ、卵、ご飯

釣ってきたヤリイカでアートっぽく

ヤリイカは大きさもあるので、一杯でも食べ応えあります。
材料: ヤリイカ、紫蘇、醤油、おろし生姜

釣って来たマルイカの煮付け

初めてのマルイカ釣りで、とりあえず定番の煮付けにしてみました。煮付けは日本の完成され ...
材料: マルイカ、出汁、水、酒、味醂、砂糖、生姜、醤油
1 2 3 4 5