漬物や弁当のおかず、糖質制限(糖質オフ)など色々なレシピを載せています。簡単に作 ...

アーカイブ

2/5 ページ

ひよこ豆とチアシードの抗酸化サラダ

混ぜるだけ!抗酸化物質を多く含む、栄養豊富でヘルシーなサラダです。チアシードで汁絡み ...
材料: ひよこ豆水煮、クコの実、チアシード、黒ゴマ、塩コショウ、ピクルス液、酢、砂糖、水、ロ ...

腐らない!味そのまま!生姜の長期保存方法

薬味に少し使いたいけれど、意外と傷みやすい生姜は生のままだと余ってしまいがち。 この ...
材料: 生姜(丸ごと)、日本酒もしくは焼酎

犬用ミルクビスケットクッキー 犬のおやつ

焼成時、荒塩を振って焼けば人間でも食べられるクラッカータイプのビスケットです。 サク ...
材料: 小麦粉、ごま、オリーブオイル、重曹、牛乳、艶出し用牛乳

捨てないで!レタスの外葉のシンプル炒め

サラダに入れるには、ちょっと青すぎるレタスの外葉。 捨てないで炒物にすれば、短い時間 ...
材料: レタスの外葉、鶏がらスープの素、醤油、鷹の爪(輪切り)、にんにく(すりおろし)、ごま ...

胃腸に優しい キャベツ雑炊 ヘルシー和食

夜食や二日酔い風邪をひいた時などにおすすめの胃に優しいシンプル雑炊です。 低カロリー ...
材料: ご飯、キャベツ(小)、卵、水、顆粒和風だし、しょうゆ

チューブで手軽に作れるワサビ漬け 山葵漬

美味しい酒粕が手に入ったら是非作ってみてください。古くなった漬物でも手軽に作れるわさ ...
材料: キュウリ、大根、塩、わさび(チューブ)、板粕、日本酒、塩、砂糖、わさび(チューブ)

昔ながらの伝統的な梅干 塩分18%梅仕事

材料は塩とアルコールのみ、伝統的な梅干の作り方です。塩だけで漬ける梅干は100年先も ...
材料: 青梅、粗塩、ホワイトリカーかウォッカなど、アルコール度数の高い酒、梅酢(あれば)、ザ ...

梅仕事 赤紫蘇 ゆかりふりかけの作り方

購入したゆかりも美味しいけれど、手作りしたゆかりは香りが高くとっても美味しい。 お弁 ...
材料: 揉み紫蘇、塩

梅酢利用 スタミナ漬 浅漬けの元

梅干作りで出た梅酢を利用して作る 美味しい浅漬けの元の作り方。 切った野菜を入れてお ...
材料: きゅうり、みょうが、梅酢、水、にんにくチューブ、鷹の爪(輪切り)、味の素

冷やし中華に乗せて美味しい具まとめ!

定番のキュウリ、ハム意外にも沢山ある冷やし中華の具。 沢山の具がある冷やし中華。 自 ...
材料: 卵、キュウリ、ササミ、ひき肉、生姜、ゴマ、ミミガー、かまぼこ、なると、さつまあげ、ゆ ...