中華・タイ料理やってたんだよう。

アーカイブ

1/2 ページ

hacchiのグリーンカレー

最近は食材も手に入りやすくなったので、家庭でも本物のタイカレーが食べられるようになり ...
材料: ココナッツミルク、グリーンカレーペースト、なす、鶏肉、たけのこ、ピーマン、パームシュ ...

プロの普通の炒飯

シンプルな炒飯ですが、お客さんに出す炒飯です。
材料: 御飯(固め)、卵、肉類、葱、塩、味の素、コショウ、香りのある油(葱油か鶏油がよい)

【この味だったか】中華のプロの必需品、ネギ油(葱油)。

チャーハン、スープ、炒め、蒸し物と、ゴマ油よりも使い勝手のよい油。中華料理店の味が出 ...
材料: ラード、ネギ(青いとこ)、生姜、にんにく、玉葱

白菜の浅漬け

普通の浅漬けです。安くたくさん食べたいという理由から作り始めたので、味はスーパーのも ...
材料: 白菜、塩、旨み調味料、昆布、唐辛子、カツオだし

きゅうりの醤油漬け

普通の浅漬けです。バネとねじ式の小さい漬物器で作ります。安くたくさん食べたいという理 ...
材料: きゅうり、塩、水、醤油、旨み調味料、生姜、カツオだしの素

かぶの浅漬け

普通の浅漬けです。安くたくさん食べたいという理由から作り始めたので、味はスーパーのも ...
材料: かぶ、塩、旨み調味料、昆布、カツオだし

鶏のバジル炒め

誰にでも好まれる味で、簡単に調理できます。
材料: 鶏肉、にんにく、バジル、唐辛子、ナンプラー、スープ

プロの普通の肉しゅうまい

普通の肉しゅうまいです。お客さんに提供してました。飲茶類は冷凍の既製品と手作りの作り ...
材料: 豚挽肉(又はブロックを叩いた物)、しゅうまいの皮、玉葱、片栗粉、醤油、生姜(おろし) ...

なまこのハラぺーニョソース

普通の一品です。カキにもハラぺーニョソース使うのでなまこにも入れてみました。
材料: なまこ、醤油、砂糖、酢、ハラぺーニョソース

サバ一夜干

つまみです。一夜干は既製品を使います。
材料: サバ一夜干(既製品)