「とにかく簡単に」をモットーに作っております。

カテゴリ

アーカイブ

1/4 ページ

そら豆の煮まめ

砂糖と塩だけで煮ました。
材料: そら豆 (乾いたもの)、重曹、砂糖(豆の80%)、塩

夏みかんピール

砂糖を控えた作り方。
材料: 夏みかんの皮、グラニュー糖 (煮詰める時)、グラニュー糖 (仕上げ用)

夏みかんシロップ

季節の果物を美味しく食べる工夫。
材料: 夏みかん、氷砂糖

菊花茶

菊の香りでこころ癒されます 砂糖を入れると美味しいです♪
材料: 菊の花

成木餅(なりきもち)

千葉(北総)や茨城県の一部地域で行われている伝統行事。 小正月(1/14)に五穀豊穣 ...
材料: もち米(1kg弱)、食紅

【B級グルメ】いもフライ

栃木や群馬(両毛地域)で昔から食べられている おやつ。栃木県佐野市のゆるキャラ「さの ...
材料: じゃが芋、天ぷら粉、パン粉、竹串、ソース

きな粉

大豆の甘みがわかる 自家製きな粉
材料: 生大豆、砂糖、塩

食べられるお花

簡単なのに女子力高め。季節の食べられるお花で作ってください。お茶に浮かべたり、ケーキ ...
材料: ビオラ

甘酒(酒粕)

酒粕と砂糖のシンプル甘酒
材料: 酒粕、砂糖、水、(塩)

甘酒(米麹)

米と麹でつくるシンプルな甘酒
材料: 米 (orもち米)、米麹、※もち米で作ると甘さが増します。