残しておきたい母の味♡うちのお雑煮♡

残しておきたい母の味♡うちのお雑煮♡の画像

Description

お正月はお雑煮を食べよう♪おばぁちゃんもお母さんも作ってたお雑煮です。いりこ(煮干)でとるだし汁と踊る鰹節がミソ♡

材料 (4人分)

食べたいだけ
お餅をゆがくお湯
たっぷり
↑レンジ使用の場合はお湯不要
餅2個レンジ600W40~60秒
◆つゆ
1000cc
いりこ(煮干)
20g位
(いりこだし粉末の場合)
小1.5~2
醤油
大3
みりん
大3
大1.5〜2
◆具
1パック
お好み量

作り方

  1. 1

    写真

    【つゆ】
    鍋に水といりこを入れ30分程ひたします。その後火にかけアクを取りながら2~3分中火でコトコト煮立てます。

  2. 2

    沸騰したらアクを除き、いりこを取出し、さらしかクッキングペーパーなどでだし汁をこします。この一手間で味が違います。

  3. 3

    写真

    たっぷりめのお湯をわかし沸騰前に餅を入れゆっくり柔らかくなるまでゆがく。火加減は弱~中火弱位。コトコト煮るようにゆがく

  4. 4

    【レンジ】餅を深皿にいれ湯をひたひた~少なめにいれラップ無(角餅2個)600W40〜60秒。レンジ、お餅の大きさで調整を

  5. 5

    3のだし汁に醤油・酒・みりんをいれて味付けます。お餅が入るので少し濃い目に味付けます。お好みで調整してください。

  6. 6

    写真

    ほうれん草はさっと湯がき水にさらし、水気をしっかり切って食べやすい長さに切る。水気はギューっと絞ってください。

  7. 7

    写真

    かまぼこは1cm幅位に切り、ほうれん草と一緒にお皿に盛り付けておきます。蒲鉾は飾りきりしてもいいですね♪

  8. 8

    写真

    お餅がゆであがったらお椀にお餅をいれつゆをかけ、ほうれん草とかまぼこをのせます。

  9. 9

    写真

    食べる直前に鰹節をのせます。鰹節が踊るように動きます。鰹節は大きい花かつおを使います。
    踊る鰹節と一緒に召し上がれ❤

  10. 10

    写真

    【注意】いりこでだしをとる際、絶対に長時間火にかけないこと!!
    'えぐみ'がでてしまい味が落ちる原因になります。

  11. 11

    写真

    おつゆはいりこだしの風味がします。ほうれん草と蒲鉾をいれてそのままおつゆとしても頂けます。三つ葉や柚子をいれても旨い♡

  12. 12

    この場合おつゆの濃さは調整してくださいね。
    だしは粉末使用でもOKです❤

コツ・ポイント

お餅を強火でグラグラ湯がくと表面だけがドロドロになるので火加減に注意。沸騰前に餅をいれ弱火~中火弱位でじっくりゆっくりゆがく。絶対にグラグラ煮立てない!!
いりこだしはいりこだし粉末を代用してもOKです。その場合は小さじ1.5~2。

このレシピの生い立ち

実家でず~っと食べてきたお雑煮。シンプルな具だけにアレンジも可能。本来の岡山のお雑煮は丸いお餅を煮て、大根、人参、白菜などに、はまぐりを入れ、しょうゆ味ですがうちは違います。検索してもヒットしなかったので母の味を残したくて。
レシピID : 1002648 公開日 : 10/01/12 更新日 : 12/01/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
わっかちゃん
結婚して実家出たのでどう作ろうかと悩んでました!まさにこの味!

わぁ~嬉しい♡とても美味しそうなレポありがとうございます☆

写真
chicccccca
いりこ出汁参考にさせていただきました○美味しかったです♪

嬉しい~♡美味しそうなレポありがとうございます☆感謝感激♡

写真
碧りんご
具はかぶ、春菊、餅で♫別茹でせず直接だしで煮ましたが美味!♡

カブは初めて!嬉しいコメありがとうございます♡レポ感謝です♡

写真
こん2
竹輪でかつおだし・・それでも受け取って❤花かつお開眼記念に❤

こんちゃん☆ちくわもいいね♪ありがたく受け取った❤感謝感激❤