食べたい時に★ 簡単炊き込みちらし寿司

食べたい時に★ 簡単炊き込みちらし寿司の画像

Description

寿司桶がなくても大丈夫!
食べたい時にさっと手軽に作れるちらし寿司♪
全部一緒に炊き込むから簡単です^^

材料 (2人分)

1合
1枚
1/2本
中2~3枚
1つかみ
★酢
大さじ3
★砂糖
大さじ1と1/2
★白だし
小さじ1/2
★塩
1つまみ
1カップ程度
◎炊き上がりに…
適量
酢(お好みで)
大さじ1~
3~5枚
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    干ししいたけは1カップ強の水で戻しておく。(戻し汁は使うので取っておいて下さい)

    お米は洗って水からあげておく。

  2. 2

    写真

    熱湯で油抜きをした油揚げ・戻した干し椎茸・にんじんを微塵切りにする。(お好みで細い千切りでも可)

  3. 3

    写真

    炊飯器にお米、★を混ぜ合わせたものを加え、椎茸の戻し汁を加えていつもの水加減にしたら良く混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    お米の上にちりめんじゃこ、②の具をまんべんなく乗せて、いつも通りに炊飯ON!

  5. 5

    写真

    炊き上がったら酢と白ゴマを入れて切るようにサッと混ぜる。

  6. 6

    写真

    お皿に盛って、千切りした大葉・紅生姜を飾って完成★

コツ・ポイント

お酢ごと炊き込むので、酸味はずいぶん消えてまろやかになります。

ただ、今回は妊娠中で酸味に飢えている(笑)のもあって、炊き上がり後にお酢を大さじ2程加えました。
炊き上がりに味を見てお好みで追加してください。

このレシピの生い立ち

ただ今妊娠中でつわりが…
色んな物が食べれなくなる中、お寿司が無性に食べたい!という事で。
思い立った時にすぐ作ってる簡単ちらし寿司ですw

イメージは…すし●郎!(笑)
レシピID : 1019241 公開日 : 10/01/27 更新日 : 10/03/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (4人)
写真
fumifumichan
何度も作っています。サーモンのお刺身をのせました。簡単に炊き込みで出来て美味しいです。好きな味です。
写真
fumifumichan
よく作っています。大好きです。カニカマのせました。ひなまつりにまた作ります。
写真
fumifumichan
ひなまつりに。好きな味です。炊き込みで美味しく出来て嬉しいです。

雛祭りのご馳走に入れてもらえるなんて感激です!レポ感謝です。

写真
ミナト氏
ホントに簡単!酢の加減も好みでした。絶対リピします♪

本当の本当に簡単なんです(笑)リピして頂けると嬉しいです♪