*胃に優しいヘルシーうどん*の画像

Description

胃がちょっと荒れているなぁと感じている時にぴったりのうどん★ヘルシーに野菜たっぷり使ってます♪♪

材料 (2人分)

2人前
2分の1枚
10cm
小さじ1
しょうゆ
大さじ3
砂糖
小さじ1
6カップ
10g
15g
みりん
大さじ2

作り方

  1. 1

    鍋に水をはり昆布を加え、30分ほどそのままつけておく。鰹節はお茶パックに入れておく。

  2. 2

    鍋を火にかけ、沸騰直前で昆布をとり、沸騰したらお茶パックに入れた鰹節を加え、煮立てたら火を止めておく。

  3. 3

    あげは半分にカットし、斜めに切っておく。長ネギも同様に斜めにカットし、熱したフライパンで焼き色をつけるように焼く。

  4. 4

    大きなお鍋にお湯をはり、沸騰したらほうれん草をいれ、茹で上がったら取り出して、水切り1口大にカットしておく。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を熱し、豚肉をいれ火が軽く通ったら、酒、砂糖、しょうゆ(大さじ1)を加えて味をつける。

  6. 6

    大き目のお鍋に湯を張り、沸騰したらうどんをほぐしながら加え、足し湯をしながら表示時間茹でる。

  7. 7

    だし汁から鰹節を取り出して再度火にかけ、しょうゆ(大さじ2)、みりんを加えて沸騰したら火をとめる。

  8. 8

    写真

    茹で上がったうどんは水切りし、だし汁をかけ、上にほうれん草、あげ、長ネギ、豚肉をのせれば完成。

コツ・ポイント

鰹節はそのまま使ってしまうと、後の処理でこさなければいけないので少し面倒。我が家では鰹節を購入した時にお茶パックに入れ替え、ビンに入れて風味を飛ばさないようにしてます。

このレシピの生い立ち

旦那さんが前日のお酒が胃に残っていたので、胃を休めるために、お野菜もとれるヘルシーなおうどんを作ってみました♪
レシピID : 1025872 公開日 : 10/02/01 更新日 : 10/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
cocoりえ
優しい愛のお味がしました♥美味しかったです(✿◡‿◡ฺ)

寒くなったこの季節にぴったりですよね♪いつもありがとぅ☆