揚げ出し豆腐の野菜あんかけの画像

Description

白だし使って簡単あんかけです♪

材料 (2人分)

1丁
1/2袋
2~3cmくらい
少々
適量
だし
白だし
大さじ2
みりん
少々
醤油
少々
大さじ4程度(白だしの2倍くらい)

作り方

  1. 1

    にんじんは薄切り、にらは3~4cmくらい、豆腐は一口大に切っておく。

  2. 2

    豆腐の水をきり、片栗粉をまぶしながらフライパンで焼く。全体的にうっすら焦げ目がついたらお皿にうつす。

  3. 3

    再度フライパンに油をひき、野菜を炒め、炒まったら、■だしの材料をすべて混ぜて少し煮る。

  4. 4

    片栗粉と水を1:1の割合で水溶き片栗粉を作り、フライパンに入れて混ぜる。とろみが出てきたら、2の豆腐の上にかけて完成。

コツ・ポイント

野菜はあるものでいいです。いろんな野菜で試してください。
だしも、めんつゆを使用するともっと簡単にできるかもです。

このレシピの生い立ち

もともとは揚げ出し豆腐風を作ろうと思ってたのですが、野菜がいろいろあったので、あんかけにしてみました。
レシピID : 1028531 公開日 : 10/02/03 更新日 : 10/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート