また作りたくなる!美味しい鶏のお揚げ巻き

また作りたくなる!美味しい鶏のお揚げ巻きの画像

Description

冷めても美味しい☆おもてなしやお弁当にも!!煮汁も美味しく捨てられません♪余った具は肉団子にして一緒に煮ましょ★

材料 (6)

八枚
●万能ネギ、ニラ、いんげん、人参など、巻きたいもの
適量
一個
,
☆「お肉に混ぜる」
生姜
小さじ1
砂糖
小さじ2
大さじ2
醤油
大さじ2
大さじ2
,
☆「煮汁に」
砂糖
大さじ3
60cc
醤油
60cc
みりん
80cc
粉末だし
小さじ1
600cc

作り方

  1. 1

    まず、油揚げ八枚を三方切り落とし、正方形に広げる。中火で二分茹でて、油抜きしたら軽く絞る!

  2. 2

    ひき肉をボウルに入れて、酒、醤油、片栗粉、を各大さじ2ずつ、砂糖小さじ2、溶き卵1コ、生姜みじん切り小さじ2をよくこねる

  3. 3

    油揚げを広げて、お肉を薄く均等に広げ、細ネギやニラやいんげんなど好みの具を置き、油揚げの幅に合わせて長さをそろえて巻く!

  4. 4

    水3カップ、粉末だし小さじ1、お酒、お醤油を各60cc、みりんは80cc、お砂糖大さじ3を、大きーい鍋に煮立てる

  5. 5

    巻き終わりを下にして中火て10分、上下を返して更に10分煮る!

  6. 6

    煮たら、そのまま煮汁ごと冷ます!4〜5個に切り分ける。

コツ・ポイント

厚い油揚げがおすすめ!中身はいんげんがきれいにできました。★具の残りは、刻んだ野菜などと一緒にお団子にして煮れば、子供用の野菜入りおかずになりますよ★

このレシピの生い立ち

母がお正月に作っていました。とても美味しかったので真似してお友達にご馳走しました♪http://blog.livedoor.jp/krky/へ♪2010年1月23日の記事にあります。レシピは1月24日の記事です。
レシピID : 1029759 公開日 : 10/02/05 更新日 : 10/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート