ヘルシー低カロリーチーズスフレケーキ

ヘルシー低カロリーチーズスフレケーキの画像

Description

甘さと脂肪分を控えてヘルシースフレチーズケーキの出来上がり☆
カッテージチーズ参考(レシピID:1019806

材料 (パウンドケーキ型1個分)

自家製カッテージチーズ
600cc
レモン汁(なければ酢)
60cc(牛乳の10分の1の量)
ひとつまみ
チーズスフレケーキ
自家製カッテージチーズ
100g
1個
グラニュー糖
30g
15g
レモン汁
大さじ1
メレンゲ
1個
グラニュー糖(卵白)
40g

作り方

  1. 1

    自家製カッテージチーズの作り方
    こちらを見てください
     ↓↓
    レシピID :1019806

  2. 2

    パウンドケーキ型にオーブンシートを側面・底に敷く(バター等でも◎)卵は室温に戻し、卵白・黄身にわける。粉類をふるっておく

  3. 3

    ボールに出来上がったカッテージチーズを茶漉しなどで裏ごし、泡だて器でクリーム状になるまでホイップする。

  4. 4

    滑らかになったらグラニュー糖を加えよく混ぜる。ほぐした黄身を2~3回に分けて加えさらに混ぜる。

  5. 5

    別のボールに卵白を白く(7分目程度)なるまで泡立てる。グラニュー糖を2-3回に分けて加え角が立つまで泡立てる。

  6. 6

    オーブンを170度に予熱しておく。

  7. 7

    4.のボールにふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーを加え混ぜる。ヨーグルトとレモン汁をいれて混ぜる。

  8. 8

    最後に出来上がったメレンゲを6.にいれサックリまぜる。(混ぜすぎるとふわふわ感がなくなります)

  9. 9

    型に生地を上から流しいれて、トントンと空気抜きをする。
    予熱したオーブンで170℃で50分程度焼く。

  10. 10

    くし刺しをして生地がついてこなかったら焼き上がり☆
    一晩置いたほうが味がなじんで美味しいと思います。

コツ・ポイント

メレンゲ工程でグラニュー糖を泡だってないときにいれると泡立ちにくくなります。
メレンゲをいれて混ぜる工程で混ぜすぎてしまうと固くなるので注意です。

このレシピの生い立ち

牛乳が余ってたのでカッテージチーズを作って、チーズスフレに仕上げました。
レシピID : 1052187 公開日 : 10/02/26 更新日 : 14/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート