簡単★さつまいもとりんごのパウンドケーキ

簡単★さつまいもとりんごのパウンドケーキの画像

Description

ゴロゴロ入っているさつまいもとりんごがおいしい、しっとりとしたケーキです!!おいしすぎていくらでも食べれちゃいます♡

材料 (パウンド型 21×8×6)

200g
☆グラニュー糖
25g
グラニュー糖
40g
はちみつ(無ければグラニュー糖を増やしてください)
40g
2個
140g

作り方

  1. 1

    写真

    さつまいもとりんごは1cm角に切り、さつまいもは水につけておきます。

  2. 2

    写真

    りんごを鍋に入れ、かぶるくらいの水と☆のグラニュー糖を入れて火にかけます。蓋をして、沸騰するまでは強火です。

  3. 3

    写真

    沸騰したら蓋をはずし、中火でさらに煮て水分を飛ばします。2と3が面倒だったら2の火にかける前の状態でチンしちゃいましょう

  4. 4

    写真

    さつまいももかぶるくらいの水でゆでてください。こちらも面倒だったらチンしちゃってください★

  5. 5

    写真

    その他の材料を準備します。卵とバターは常温に戻しておいてください。オーブンを170℃に予熱しておきましょう。

  6. 6

    写真

    バターを柔らかくなるまで泡立て器で練り、グラニュー糖とはちみつを少しずつ加えながら混ぜます。

  7. 7

    写真

    6に溶き卵を少しずつ加えながら混ぜます。いっぺんに加えてしまうと卵とバターが分離してしまうので気をつけてください。

  8. 8

    写真

    7に薄力粉とベーキングパウダーを少しずつふるい入れながら、ゴムベラで混ぜます。
    りんごとさつまいもも入れて混ぜます。

  9. 9

    写真

    パウンド型に流し入れます。8のときにさつまいもを全部入れないで写真のように生地の上に乗せるのもいいと思います。

  10. 10

    写真

    170℃のオーブンで40~45分焼きます。竹串か爪楊枝を刺してみて生地がついてこなければOKです!!

  11. 11

    焼けたら台の上に落として1ショック与えてください。生地がしぼむのを防ぎます。

  12. 12

    基本的に生地の分量はほぼ変わらないので、これだけでなくチョコとバナナなどいろいろな組み合わせをお試しください♡

コツ・ポイント

*りんごを煮る時にシナモンを入れるとより一層おいしくなると思います!!(私はシナモンが苦手なので入れませんでした;)
*甘さ控えめなので砂糖の量はご自分で調節してください★

このレシピの生い立ち

ほくほくのさつまいもが食べたくて作ってみました!!
レシピID : 1054247 公開日 : 10/03/01 更新日 : 10/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
Cocco*3
優しい甘さでとても美味しいです!秋らしい素敵なレシピでした。

遅くなりました><丸型だとおいもがたくさん見えていいですね♡

写真
♪Lino♪
簡単で、優しい甘さ〜♪すごく美味しかったです(*´∀`*)

黒ゴマが色の鮮やかさを引き立ててますね!素敵なレポ有難う♡♡

写真
ms_cosf3
美味しくできました♡さつまいもが旬なので、また絶対つくります♪

遅くなってしまいすみません><大きめなおいもが美味しそう!!

写真
なっちゃん♪
相方の一番のお気に入りのパウンドケーキになりました。

2人が食べてる姿を想像して幸せな気分になりました♡有難う!!