とろ~り中華あんの「豆腐ステーキ」

とろ~り中華あんの「豆腐ステーキ」の画像

Description

豚肉と玉ねぎの中華あんをかけた熱々の豆腐ステーキです。ステーキ皿で作るのでずっと熱々なのがいいっすねー。

材料 (2人分)

80g
*醤油
大1
*酒
大1
*おろし生姜
小1
1/2個
ニンニク
小1片
塩・胡椒
少々
醤油
小1
砂糖
小1
鶏がらスープの素
小1/2
大2+小2
サラダ油
大1+小1
クコの実
小1
彩りで4本(自家製)

作り方

  1. 1

    豆腐はレンジなどで水切りして半分の厚みにし、四等分に切り、塩・胡椒・片栗粉大2をまぶします。

  2. 2

    豚肉は細かく切り、*印の調味料に10分浸けます。玉ねぎ・ニンニクは薄切りにします。

  3. 3

    ステーキ皿にサラダ油大1を熱し、弱火で両面に焦げ目が付く程度まで焼きます。しし唐を端の方で焼いておきます。

  4. 4

    テフロン加工の鍋にサラダ油小1を熱し、ニンニクを入れて香りが出たら豚肉・玉ねぎを炒めます。色が変わったらお湯100cc・鶏がらスープの素・醤油・砂糖・を入れて煮立て、水溶き片栗粉でとろみをつけます。

  5. 5

    写真

    豆腐が色よく焼けたら、4.をじゅつと回し掛け、クコの実を散らしてて出来上がり。熱々をどうぞ。

コツ・ポイント

ステーキ用の鉄板で豆腐を焼いて、熱々のあんをじゅっと掛けるのがおいしー。

このレシピの生い立ち

二人分100円以下のレシピです。ステーキ皿の演出で豪華、豪華(笑)。
レシピID : 106106 公開日 : 03/09/02 更新日 : 03/09/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート