このレシピには写真がありません

Description

写真がなくてすみません かなりアッサリの割りに旨みが沢山でたおいしい煮物だったのでリマインド代わりに。

材料 (3人分)

鳥肩肉
200g
小1本
あれば 浅葱
お好み
だし汁
400cc
醤油
大さじ4
みりん
大さじ1
砂糖
大さじ1/2
適量
適量

作り方

  1. 1

    バナメイ海老は背わたをとり、塩と片栗粉でぬめりを取る。洗ったら鳥肩肉と合わせ、再度片栗粉と酒(適量)をまぶす

  2. 2

    こんにゃくはレンジで1~2分程度チンして、手で適当な大きさにほぐす

  3. 3

    沸騰しただし汁の中に切った野菜、こんにゃく、鳥肩肉、調味料を入れ中火で煮る。鳥肩肉に火が通ったら、バナメイ海老を入れる。

  4. 4

    海老が色づいたら完成。お好みで浅葱をかけてください。

コツ・ポイント

浅葱を入れると味が引き締まってよりおいしくなります。海老は煮すぎないほうがプリプリしておいしいです。鳥のお出汁と海老の旨みで御飯がすすみますよ。

このレシピの生い立ち

バナメイ海老と鳥肩肉がセールしていたので^^;
レシピID : 1064831 公開日 : 10/03/11 更新日 : 10/03/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート