手間暇かけて、牛筋煮込み!の画像

Description

手間暇かけて煮込んだ、牛筋煮込み!分かりやすい写真付きです(^^)
牛筋丼レシピID :1066227

材料 (3~4人分)

500g
適量
1/2個
800ccほど(牛筋にかぶるくらい)
aダシの素
適量
a酒
大2
bみりん
大1~2(大2はかなり甘め)
b砂糖
大1
b醤油
大3
bオイスターソース
大1/2
トッピング
適量
適量
適量
おろし生姜
適量
大根おろし+シソ
適量
七味・一味
適量

作り方

  1. 1

    写真

    牛筋を適当な大きさに切り、たっぷりの水と酒を入れた鍋で1時間ほどグツグツと茹でこぼします。アクをしっかり取ってください。

  2. 2

    写真

    アクも脂も出なくなったら、ザルに上げます。水道からお湯を出し、表面を洗ってください。

  3. 3

    写真

    深めの鍋に、2>とa>の材料を加えて火にかけます。
      
    沸騰したら昆布は出します。

  4. 4

    写真

    b>の調味料を加え、蓋をして筋が柔らかくなるまで2時間ほど煮込みます。火加減は弱火強で、グツグツとするくらいが目安です。

  5. 5

    写真

    筋が柔らかくなり、煮汁が初めの1/3くらいまで煮詰まったら、容器に移して1晩馴染ませます。

  6. 6

    写真

    ~翌日以降~

    コラーゲンでカッチカチに固まっているので、レンジの弱で軽く温めて溶かしてください。

  7. 7

    写真

    深型のフライパンで適当な大きさに切った玉ねぎをごま油で炒めます。
    6>の筋を加え、煮込みます。

  8. 8

    写真

    玉ねぎがしっかり色付き、煮汁がうっすら残るくらいで完成です!
    味を見て、もし足りないものがあれば足してください。

  9. 9

    器に盛りつけ、ネギを散らし、おろし生姜やキムチを添えていただくとおいしいです♪お好みのトッピングをご用意ください。

  10. 10

    大根おろしにみじん切りにしたシソを加え、箸休めにしながら食べるとさっぱりといただけます♪

  11. 11

    写真

    丼にもなります。
    牛筋丼レシピID :1066227

コツ・ポイント

・どうしてもその日のうちに食べたい場合はそのまま煮詰めても大丈夫です!できれば一度は冷まして味をなじませてください♪
・甘めの味付けで生姜を足すと時雨煮のような味付けになります。
・こんにゃくを一緒に炒めても♪ ・新たまでもOK!

このレシピの生い立ち

牛筋が安く売っていたので♪
レシピID : 1066225 公開日 : 10/03/12 更新日 : 10/03/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート