クリームチーズで簡単・節約ティラミス

このレシピには写真がありません

Description

簡単だけど本格的なティラミスをクリームチーズで作りました。卵不使用ですが、濃厚でなめらかな食感です。

材料 (25cm×18cmの耐熱皿、約10人分)

適量(20枚ぐらい)
チーズクリーム
砂糖
100g
オレンジキュラソー又はブランデー
大さじ1
コーヒーシロップ
砂糖
30g
90ml
飾り用
無糖のココアパウダー
適量

作り方

  1. 1

    クリームチーズは室温に戻しておく。

  2. 2

    クリームチーズはボウルに入れハンドミキサーでクリーム状になるまでかき混ぜます。

  3. 3

    砂糖100gのうち80gを少しずつクリームチーズに加え混ぜます。

  4. 4

    別のボウルに生クリームを入れ泡立てます。とろりとしてきたら残りの砂糖を全て入れ、8分立てくらいに泡立てます。

  5. 5

    4のボールにオレンジキュラソー又はブランデーを加え、ゴムベラで混ぜ合わせます。

  6. 6

    3ののボールに5の生クリームをゴムベラで混ぜ合わせます。しっかり混ぜ合わすことで口当たりなめらかなクリームができます。

  7. 7

    スポンジに塗るコーヒーシロップの作り方です。
    小鍋に水60mlと砂糖を入れて火にかけます。

  8. 8

    砂糖が溶けたら火からおろして粗熱を取り、インスタントコーヒーを水30mlで溶いて加え混ぜます。

  9. 9

    ビスケットを耐熱皿の形に合わせて割ります。

  10. 10

    耐熱皿の一番下にビスケットを敷き、8のシロップをハケで塗ります。

  11. 11

    ビスケットの上にチーズクリームの3分の1量を入れます。平らになるように広げ、均一にならします。

  12. 12

    最上段にクリームがくるようにスポンジとクリームを3段に重ねます。

  13. 13

    1時間程度冷蔵庫で冷やし固めたら、ココアを表面全体にたっぷりと茶こしを通してふりかけて完成です。

コツ・ポイント

ココアスポンジを使用してもおいしいですが、マリービスケットで作ると簡単です。
コーヒーシロップは濃いコーヒー(エスプレッソ等)を砂糖なしで塗ってもOKです。
チーズクリームと生クリームに使用する砂糖の量は好みに合わせて変更してください。

このレシピの生い立ち

安くて簡単に手に入るクリームチーズで作ったお手軽・本格ティラミスです。
やや重めの食感に仕上がるので「反ふわふわ党」の方はぜひ。

スポンジ生地はsatomakoさんの
とろける〜♪シフォンのチョコロールケーキ(ID:494619)を使用。
レシピID : 1084274 公開日 : 10/03/30 更新日 : 13/12/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート