とろける〜♪シフォンのチョコロールケーキ
Description
材料
(30×40cmの天板)
作り方
-
-
2
-
[シフォン生地]
卵白を軽く泡立てて、砂糖の半分の量を2〜3回に分けて入れ、そのつどよ〜く混ぜる。角が立つくらいになったらok!
-
-
-
3
-
[2]で使ったハンドミキサーを洗わずそのまま使います。卵黄のボールに残りの砂糖を入れ、白っぽくもったりとするまで混ぜる。マヨネーズ状になればok
!
-
-
-
4
-
[3]の卵黄のボールにサラダ油を回し入れよく混ぜ、お湯も入れて混ぜる。粉類はふるいながら入れてから混ぜる。そこに卵白の1/3を入れ、よく混ざったら残りの卵白の半分を入れて混ぜる。ここまではハンドミキサーを使ってね。
-
-
-
5
-
残りの卵白のボールに[4]を入れ、ゴムベラでさっくりと切るように混ぜる。ボールの底から生地をすくい上げるように。
*あまり混ぜすぎると卵白の泡が消えてしまうので、この作業だけは手早くしたほうがいいです!
-
-
-
6
-
天板に流したら底をトントンと2〜3回たたいて空気を抜く。190℃で15〜17分焼く。竹串をさしてどろっとした生地がついてこなければok!(設定温度、焼き時間は、オーブンの機種によって違いがあるので調節して下さい)
-
-
-
8
-
[チョコレートクリーム]チョコを湯煎で溶かし、そこに生クリーム(砂糖を入れ6分立てにしておいたもの)を1/4入れ、よ〜く混ぜる。残りの生クリームを少しずつ入れて混ぜ、チョコと混ざったら好みの硬さになるまで混ぜる(お好みでラム酒大さじ1)
-
-
-
9
-
[仕上げ]底のクッキングシートをはずして新しいシートの上に生地をのせる。生地の巻き終わり部分は斜めにカットする。チョコクリームを塗る(巻き終わり2〜3cmは塗らない)紙を持ち上げながらゆっくり巻いていく。
-
-
-
10
-
09/11/17、100人の方からつくれぽ頂いて『話題入り』となりました♪作って下さった皆様ありがとうございました☆
-
コツ・ポイント
※今回はビターチョコを使ったので砂糖を15gにしましたが、砂糖の量はお好みで!※巻くときに多少ひび割れても時間がたってなじんでくると目立たないので大丈夫!※冷蔵庫で2〜3時間冷やしてから、温めた包丁で切るとキレイに切れます
甘いものが苦手なんですが…
お砂糖を少し減らしても大丈夫でしょうか?
以前、プレーンのシフォンケーキを作ったのですが、その時が60gであたしにはちょうど良い甘さでしたので。。
お菓子作りが超初心者なので質問ばかりですみません!
卵3個で60gでした!
同じでした…(-_-;)
バレンタインデーに作らせてもらいます♪
レシピ見て下さりありがとうございます!
サラダ油の件ですが、だいたい同じだと思うのですが
でも、粉や砂糖を計量するのでサラダ油もグラムでキッチリ計量した方がいいかと思います。
ロールケーキ作りぜひチャレンジしてくださいね♪
すごく美味しくて3度もリピさせて
もらっています!
明日また作る予定です!!
質問なのですが、巻く時にどうしても
割れて崩れてしまいます(´:ω:`)
どうすれば割れずに綺麗に巻けるか
ポイントとかアドバイスを頂けたら
嬉しいです!!
バレンタインに作りたいのですが、
30×20の天板でやりたいのです。
どちらの分量がちょうどいいですか?
ぜひバレンタインにこちらのレシピで作りたいと思って拝見させてもらいました☻!
質問なのですが、
家の天板が 30×30センチなのですが、分量や焼き時間はそのままで大丈夫でしょうか?
箱に入れてラッピングしたいのですが、
出来上がりのサイズは何センチぐらいですか?
108×208センチぐらいの箱に入りますか??
今さらですが、割れずに綺麗に巻くには、焼いた後生地を乾燥させないこと、あとは何回も作って慣れることかな?
的確なアドバイスができなくてごめんなさい。
りんちょけ様の天板30×20とのことですが、どちらの分量でも大丈夫だと思うのですが、多い方が生地の厚みが出てふわふわになると思います。
クックN7B0MY☆様、分量はそのままで大丈夫だと思いますが、焼き時間は、使用するオーブンの機種によって違うので様子を見て調節をお願いします。
箱に入るかどうかは、巻いた後で箱の長さ(208センチ)に入るように両端をカットすればいいですが、巻いたときの直径がどの位になるかは?
生地の厚さ、巻き方、クリームの量で変わってくるので作ってみないと正直わかりません。
こんな回答しかできず申し訳ありません。
もし良ければ、チャレンジして頂けると嬉しいです。
1つ質問があります(*^-^*)チョコロールのシフォン生地についてですが、お湯ではなく牛乳でも上手く作れますか?
レシピ見て頂き感謝です!
お湯ではなく牛乳を使っても大丈夫ですよ!
ぜひ作って頂けたら嬉しいです♪