中華の定番!?男のにらもやし炒めの画像

Description

豚肉をじっくり焼いてから一気に強火で炒める
にらもやし炒めです!

材料 (2人前)

★紹興酒(酒)
大1
★おろし生姜
小1
★塩胡椒
少々
★オイスターソース
小1
サラダ油
大2
ウエイパー(中華ペースト)
小1
1/2袋
1/2束
大1

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉を小さめに切ったら★を全部あわせて下味をつける。

  2. 2

    写真

    にらを洗って水を切ったら4cmほどに切っておく。

  3. 3

    写真

    中華鍋にサラダ油を温める。

    ※余裕があれば、長ネギ上のほうでネギ油を作る。

  4. 4

    写真

    豚肉を焦げないように、中火弱火でじっくり火を通す。

  5. 5

    写真

    豚肉に火が通ったら、一番強火にして、もやし、ウエイパーを入れてとにかくよく煽りながら炒める。

  6. 6

    写真

    もやしが、焼けるというより、よく混ざったらニラを加えて、とにかくよく煽りながら混ぜる。

  7. 7

    写真

    ニラに火が通る前に、にんにく醤油を鍋肌から加える。

  8. 8

    写真

    すぐに酢を加えたら、よく煽ったら完成!

  9. 9

    写真

    高く盛り付けると冷めにくくていいです。

コツ・ポイント

もやしを加えてからは、強火で手際よくして水気がなるべく出ないように、チャーハンを焼く気持ちで、焼くより混ぜるようにしたほうがうまくいきます。ニラは余熱で火がとおります。焼きすぎに注意してください。

このレシピの生い立ち

僕の中華の定番料理として変わらぬ味の
にらもやし炒めです。
レシピID : 1100277 公開日 : 10/04/15 更新日 : 10/04/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
うにょケロ
倍量で♪しっかり味で御飯が進む☆美味しかったです!ご馳走様でした

倍量でもおいしそうでキレイな盛り付け!作ってくれてありがとう