うずら卵でスコッチエッグの画像

Description

お弁当用に小さなスコッチエッグです。
ふた口で食べられる可愛いおかずになりますよ!

材料 (8個)

茹でうずらの卵
8個
1/3個
1/3本
大さじ2
パン粉
大さじ2
無糖ヨーグルト
大さじ1
ナツメグ
3ふり程度
塩こしょう
少々
≪ソース≫
200ml
ケチャップ
大さじ3
ソース
大さじ2
チャツネ(あれば)
大さじ1
コンソメ顆粒
小さじ1
砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎ、人参をみじん切りにします。
    パン子は牛乳によく浸して10分ほどおいて置く。

  2. 2

    写真

    ひき肉は軽くほぐし、玉ねぎ、人参、ヨーグルト、牛乳に浸したパン粉、塩こしょうを入れ、粘り気が出るくらいまでよく混ぜる。

  3. 3

    写真

    袋の中にうずらの卵と少量の小麦粉を入れます。

  4. 4

    写真

    10回くらいふりふりすると、薄く粉がつきます。これで、お肉の結着をよくしてくれますよ。

  5. 5

    2を団子にし、それを少しつぶして、うずらの卵の周りにきれいにつける。

  6. 6

    写真

    フライパンに油をしいて、表面に焦げ目をつける程度に強火でコロコロころがしながら焼き色をつける。

  7. 7

    写真

    焼き色がついたら、タレをすべて入れ水気hが無くなるまでころころ転がしながら煮詰める
    完成♪

コツ・ポイント

ころころころがして丸くすると可愛いですよ!!

このレシピの生い立ち

お弁当のおかずに、小さなスコッチエッグを作りました♪
レシピID : 1104033 公開日 : 10/05/07 更新日 : 12/02/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
りんごエプロン
タネの配合を参考にしました。なぜか三角になるのが面白い^^

つくれぽありがとうございます!三角もかわいいですね^^!