3種具材の中華風冷奴の画像

Description

コリコリのザーサイ、カリカリの桜海老、香りの良い小ねぎで作る、わが家自慢の絶品冷奴です。父の大好物、ご飯にもお酒にも♪

材料 (2~4人分)

1/2瓶~
大さじ4~
適量
《中華風冷奴のたれ》
★しょうゆ
大さじ2
★酢
大さじ2
★ごま油
大さじ2

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りする。ザーサイは塩抜きして粗めのみじん切りに。桜海老は多めの油(分量外)で揚げ焼きする。小ねぎは細かく刻む。

  2. 2

    下準備しておいた材料すべてを、(豆腐から順に)食べる直前に皿に盛りつける。

  3. 3

    ★を混ぜた中華風だれをかけて、いただきます♪

  4. 4

    写真

    ♥より手軽なお惣菜ならこちら。「切干大根・桜海老・ザーサイの中華風和え物(レシピID :1392229)」

コツ・ポイント

◇増量する場合も、たれは1:1:1の割合で合せていけばOK。
 (酸っぱいのが苦手ならお酢だけ少なめにしても。)
◇具材は豆腐に乗せた状態で長く置くとベシャベシャになっておいしくないので、
 必ず食べる直前に盛りつけるようにして下さい。

このレシピの生い立ち

実家で長~く作り続けている、大好きな中華風冷奴のレシピです♪
レシピID : 1108278 公開日 : 10/04/24 更新日 : 11/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ちょこ坊
ザーサイと豆腐の組み合わせ、いいですね♪桜海老も香ばしかった!

すごくかわいい盛りつけ♪^^作って下さって&初れぽ感謝です❤