チキングラタンの画像

Description

友人からのリクエストでつくったグラタンです。いつもはいい加減に作っていたけれど、友人に教えるのできちんとしたレシピに仕立てなければ、と作りました。
友人は美味しい、美味しいと絶賛してくれました。

材料 (2人分)

◆ホワイトソース
 バター
30g
30g
400cc
 塩
少々
 コショウ
少々
 ローリエ
2枚
◆具材
1/2個
 日本酒
大さじ1杯
 塩
少々
 コショウ
少々
 バター
5g
パセリ(みじん切り)
適宜

作り方

  1. 1

    なべに湯を沸かし、塩を入れてマカロニを茹でる。グラタンは柔らかいほうが美味しいと思うので、表示の時間通りに茹で、ざるにあげて水気を切り、油(分量外)をまぶしてくっつかないようにしておく

  2. 2

    =ホワイトソースを作る。=なべを暖め、バターをいれ、焦がさないように溶かしたら、薄力粉を一度に入れる。木杓子などで焦がさないように全体が泡状にフツフツしてくるまでいためる。

  3. 3

    2のなべに冷たい牛乳を分量の半分、一気に注ぎ強火で丁寧にかき混ぜる、とろみが出てきたら、残りの牛乳を3回くらいに分けて注ぎ、その都度よくかき混ぜる。牛乳が全部入ったら、塩・こしょうし、ローリエのはも入れて、かき混ぜながら全体にトロッとするまで煮る。

  4. 4

    フライパンにバターを熱し、玉ねぎの千切りをいために半透明になったら、鶏肉をいれて炒め、ミックスベジタブルとマッシュルームを缶汁ごといれ、日本酒も入れて、塩・コショウで味をつけ、少し煮詰めてから1のマカロニを入れて全体を混ぜ合わせる。

  5. 5

    4のフライパンに3のホワイトソースを合わせて、味見をして足りないようだったら、塩で補う。

  6. 6

    油を塗った器に5のグラタンソースを入れて、粉チーズを振って230度の予熱なしのオーブンで25分焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

塩味は濃くしないほうが、最後まで美味しく食べられます。我が家では卵を落として食べるのが好きです。
マッシュルームの缶汁にはマッシュルームの出汁が出ているので是非、使ってください。

このレシピの生い立ち

グラタンを始めて作ったのはもう何年も前。その後、入った会社での調理師研修で作ったホワイトソースの作り方が簡単で気にいり、私のホワイトソースはこの作り方オンリーです。
レシピID : 111915 公開日 : 10/11/16 更新日 : 10/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
m11na0505
ホワイトソースが簡単♪美味しかったです★ご馳走さまでした♪

初れぽありがとうございます。次回は海老やかにでいかがですか?