シロギスの糸造りの梅昆布和えの画像

Description

キスの刺身は釣り人の特権です!新鮮なキスは糸造りでいただきましょう!

材料 (4人分)

梅ぼし
2~3個
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    今回の獲物です。江ノ島沖で釣りました。

  2. 2

    写真

    良い型(20cm程度)が多かったです。すぐサイズを測ってしまうのは、釣り人の悲しい習性です(笑)

  3. 3

    写真

    シロギスは結構硬い鱗がありますので、ウロコ落としでしっかりと落としてください。

  4. 4

    写真

    胸ビレから腹ビレにかけて、斜めのラインで頭を切り落とします。

  5. 5

    写真

    頭から尻ビレにかけて腹を切り、ハラワタを掻き出します。

  6. 6

    写真

    しっかりと水洗いして、ウロコや血合いを取り除きます。そしてザルで水気を切ります。

  7. 7

    写真

    頭を上、背を右に向けて、頭から尻に向けて背骨の上に包丁を入れます。腹の皮一枚を残して包丁を進めます。

  8. 8

    写真

    「背開き」という卸し方です。このようになります。シロギスが大きいときは三枚卸がいいでしょう。

  9. 9

    写真

    次に中骨を切り離します。手順8の向きのまま、削ぎ取るか、このように中骨を下に向け包丁を進めるやり方もあります。

  10. 10

    写真

    尻尾のところで中骨を切り離します。

  11. 11

    写真

    肋骨を削ぎ取ります。反対側も向きを変えて、同様に削ぎとります。

  12. 12

    写真

    松葉おろしの完成です。尻尾を切り落とし、身も二つに切り分けます。15cmを超えるサイズの場合は大名おろしや三枚おろしで。

  13. 13

    写真

    皮をひきます。包丁をまな板にこすり付けるように、上下に細かく動かしていきます。その後、縦方向に3mm幅に細く切ります。

  14. 14

    写真

    梅干の種をとり、すり鉢で滑らかになるまで、すり潰します。

  15. 15

    写真

    糸造りに切り分けたシロギスをすり鉢に入れます。

  16. 16

    写真

    塩昆布を入れて、よく和えます。

  17. 17

    写真

    1時間ほど冷蔵庫でなじませます。キスの身が透明から半透明(白っぽく)になったころが食べ頃です。

コツ・ポイント

味付けは、梅干と塩昆布の塩分だけで十分です。酢(梅干)と塩の効果で、シロギスが引き締まります。生臭さも消えます。

このレシピの生い立ち

久しぶりの魚釣り。相模湾のシロギスを釣りに行きました。午前船で21匹と数は少ないですが、20cmオーバーのサイズには満足でした。天ぷらと糸造りの梅和えで美味しくいただきました。
レシピID : 1122297 公開日 : 10/05/11 更新日 : 10/05/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Rёi
お寿司にしてみました(*`・ω・´*)ゝ 美味しかったです★

初つくれぽ頂き、ありがとうございます♪お寿司、美味しそうです