このレシピには写真がありません

Description

秋鮭のおいしい季節に、ホイルでちゃんちゃ焼きを!野菜もたっぷり入れて、味噌とバターの溶け合うお勧めの品です。

材料 (4人分)

4切れ
1かぶ
1本
4分の1
大1個
大さじ4
味噌
大さじ4
大さじ2
バター
40g
少々
こしょう
少々

作り方

  1. 1

    鮭は、ペーパーで水気を取り塩、コショウを振っておきます。しめじは小さく分け、エリンギ、玉ねぎ、じゃがいもは薄くスライスする。

  2. 2

    味噌に酒を加え、練り合わせます。
    ホイルに、ジャガイモとたまねぎを並べ、そこへ、鮭を乗せます。そこへ、味噌を塗ります。
    その上に、きのこ類とコーンを乗せ、ホイルを折り込みます。

  3. 3

    オーブントースターか、ロースターで10分ほど焼きます。焼きあがって、3~4分蒸らし、
    ホイルをちょっと開けて、バターを乗せてまた包み、食卓へ。
    食べるときに、バターが溶け出して、おいしくいただけます。

コツ・ポイント

鮭は生でないと、塩分が強くなります。
一人分ずつ作るので、時差がある食卓にもいいのではないでしょうか。

このレシピの生い立ち

レシピID : 112275 公開日 : 03/10/17 更新日 : 03/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート