楽々おもてなしご飯☆腹子飯の画像

Description

ささっとできて見栄えのするご飯です☆ちらし寿司風に仕上げてみました。さめても美味しく食べられます。

材料 (米2カップ分)

2カップ
調味料
  醤油or白だし
大1
  酒
大1
  味醂
大1/2
10cm四方
混ぜる具
2切れ
のせる具
2個分
10枚
  生姜の甘酢漬
少々
すきなだけ
  短冊のり
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ●ご飯を炊く●
    調味料をすべて入れ、電気釜スイッチオン。

  2. 2

    写真

    ●混ぜる具準備●
    塩鮭は焼いてほぐしておく。ごまの計量。

  3. 3

    写真

    ●のせる具準備●
    錦糸卵を作る。万能ねぎは小口切り。大葉は細切り。生姜は千切り。いくらは好きなだけ。のりは短冊に切る。

  4. 4

    写真

    ●具を混ぜる●
    ご飯が炊き上がったら、昆布を取り除き、ごまとほぐした塩鮭をざっと混ぜる。

  5. 5

    写真

    ●具をのせる-1●
    器にご飯を移し、錦糸卵、万能ねぎを満遍なくのせる。大葉と生姜はところどころに盛るようにのせる。

  6. 6

    写真

    ●具をのせる-1●
    いくらも盛るようにのせ、短冊のりを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

いくらは食べる直前にのせてくださいね。

このレシピの生い立ち

おもてなし系にアレンジしました。ガッツリ食べたい男性向けには、いろいろのせないで、鮭といくらどっさりの腹子飯の方が受けるかも^^;
レシピID : 1127750 公開日 : 10/05/16 更新日 : 10/05/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート