だしの効いた◎うどん屋さんのカレーうどん
Description
☆H26.5.18 殿堂入りしました♪
市販の固形のカレー粉で作れる!!だしを効かしたうどん屋さんのカレーうどんです!
市販の固形のカレー粉で作れる!!だしを効かしたうどん屋さんのカレーうどんです!
材料
(2人分)
作り方
-
-
1
-
牛肉は、食べやすい大きさに切ります。
たまねぎは、スライスします。
-
-
-
2
-
おなべにお水とつゆを入れて火にかけます。
沸いてきたら牛肉とたまねぎを入れます。
-
-
-
3
-
アクが出てきたら、取り除きます。
火が通ったら、固形のカレーを入れます。
-
-
-
4
-
固形のカレーが溶けたら、○を合わせた水溶き片栗粉でとろみをつけます。
-
-
-
5
-
うどんを湯がいて、湯を切って器に入れて、だしをかければ出来上がりです。
お好みでねぎを入れてください。
-
-
-
6
-
妻と二人分、完成です!!
-
-
-
7
-
H22.11.17 初の話題入り(^0^)
作ってくださった方たちに感謝です☆
ありがとうございます♪
-
-
-
8
-
H23.10.3 つくれぽ100人の話題入り♪すごく嬉しいです☆作ってくださった方や見ていただいた方に感謝です♪有難う♪
-
-
-
9
-
この度、日清の太うどんにカレーうどんのレシピが掲載されました!全国のスーパーで販売されております。ぜひお試し下さい!!
-
-
-
10
-
←←<※注意!>
一部の店舗で販売されていない場合もあります。
ご了承下さい。
H24.9.23
-
-
-
11
-
H26.5.18 つくれぽ1000人 殿堂入り^_^作ってくれた方、見てくれた方に本当に感謝です♪ありがとうございます♪
-
-
-
12
-
クックパッドのおいしい
厳選!麺類レシピ
に紹介していただきました。
-
-
-
13
-
ページは、18ページです。
-
-
-
14
-
あゅみまま さん つくれぽありがとうございますm(_ _)mコメントを入れずにつくれぽを掲載してしまいました。
-
コツ・ポイント
★今回、めんつゆは、ヤマモリの『名代 そばつゆ 元祖ストレート』を使ってます。
他にセブンアイ PBの『そばつゆ ストレート』も使ってます♪
★うどんは、個人的に冷凍うどんを使うとコシがあって美味しいと思います!
他にセブンアイ PBの『そばつゆ ストレート』も使ってます♪
★うどんは、個人的に冷凍うどんを使うとコシがあって美味しいと思います!
このレシピの生い立ち
だしの効いたカレーうどんを作ってみようと思って!!
レシピID : 1147082
公開日 : 10/06/24
更新日 : 17/05/16
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート