茄子の胡麻味噌煮 にんにく風味の画像

Description

とろっとしたお茄子に、ほんのりにんにくの風味が美味♪胡麻と味噌が入って、白いご飯がすすむしっかり味のおかずになりました。

材料 (2人分)

2~3本(350g前後)
にんにく(すりおろし)
1片分
ごま油
大さじ2
大さじ2
★酒
大さじ2
★味噌
大さじ1
★みりん
大さじ1
★砂糖
小さじ2
★和風だしの素(顆粒)
ひとつまみ
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    茄子はヘタを取って大きめの乱切りにし、水にさらしアク抜きする。★を合せて、よく溶いておく。

  2. 2

    小鍋ににんにくとごま油を熱し、香りが立ったら、水気を拭き取った茄子を入れて全体に油がなじむまで炒める。

  3. 3

    ★を加えてざっと混ぜたら弱火に落とし、焦げ付かないよう時々軽くかき混ぜながら、茄子が柔らかくなるまで煮ればできあがり。

コツ・ポイント

◇茄子は、しっかり水気を拭き取ってから鍋に入れないと油はねするので注意。
◇作ったらそのまましばらく置いて、余熱で味を含ませるとよりおいしくなります。
◇炊きたてご飯の上にのせて、丼仕立てにしてもおいしいです♪

このレシピの生い立ち

茄子を使って白いご飯に合うしっかり味のおかずを作ろうと思い、
いつもの油味噌炒めににんにくを加えてみたらとてもおいしくできました♪
レシピID : 1157909 公開日 : 10/06/15 更新日 : 10/06/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ドラえもん?
美味しかったです!