こってりハンバーグステーキの画像

Description

ダイエット中の方はやめたほうがいいです。

材料 (4人分)

3個
大匙3
500~600g
パン粉
11/2カップ
2/3カップ
1個
ナツメグ
小匙1
小匙2
胡椒
少々
スイスチーズ
4枚
2枚 半分に切って4枚にする
赤ワイン
2/3カップ
5個くらい、スライス
150gくらい。好みで。
ビーフブロス
1カップ
砂糖
大匙2
パセリ
少々
1/2カップ

作り方

  1. 1

    はじめに、オーブンを375度に暖めておく。
    たまねぎ2個を細めにスライスし、小麦粉をまぶして油で、狐色になるまで揚げる。油切りをして皿に上げる。

  2. 2

    たまねぎ1個を微塵切りにして、バターを溶かしたフライパンで中火で黄金色になるまでよく炒める。仕上げに赤ワイン、少々を振りかけて1分程してから火を止めて冷ます。

  3. 3

    ボールに、パン粉、牛乳、卵、冷め切った2の玉ねぎを混ぜて
    最後にひき肉を入れて良くこねる。粘りが少し出るくらい混ぜたら、ハンバーグを作る。(両手でピザ生地を叩くように、叩きながらハンバーうを作る)

  4. 4

    良く熱してバター大匙1/2とオリーブ油、大匙1/2をいれたキャストアイロンで、表面に軽く焦げ目がつくまで強火で焼いて火からおろし、ワインをカップ1/3ほどふりかけて、暖めておいたオーブンに入れて20分ほど焼く。20分経ったら、オーブンを止めて、各ハンバー

  5. 5

    ハンバーグがオーブンに入っている間に、熱したフライパンで
    ベーコンをカリっとするまで炒めて、皿にあげる。同じフライパンで、(ベーコンから出た油を半分は捨てる。)残りの油でエシャロットを中火でいため、香りが出てきたらきのこを入れ、炒める。きのこがしなっと

  6. 6

    5にビーフブロス少しずつ加え、ブロスが全て混ざったら、残りの赤ワイン、トマトぺ-スト
    砂糖、塩コショウを加えて中火で3分ほど煮立てる

  7. 7

    ハンバーグをオーブンから取り出して、6のソースをハンバーグにかけて(ハンバーグの入っているキャストアイロンにそのままソースをかける)
    コンロで火に1,2分ほどかける。仕上げに生クリームを入れる。

  8. 8

    ハンバーグを盛り付ける。
    皿にあげておいたベーコン、揚げた玉ねぎを各ハンバーグに乗せてソースを絡めて出来上がり。

コツ・ポイント

キャストアイロンがなければ、オーブンに入れられるステンレスのフライパン、またはすき焼き用鍋で対応OKです。

このレシピの生い立ち

レシピID : 116517 公開日 : 03/11/12 更新日 : 03/11/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート