人参の卵とじ~絹さやとツナ入りの画像

Description

シンプルな味付けだから
人参の甘みが引き立ちます。
彩りもキレイで、冷めても美味しいから
お弁当の一品にも。

材料

7~10枚
1缶(80g)
2個
100cc
砂糖
大さじ1
しょうゆ
大さじ1

作り方

  1. 1

    人参は太めの細切りに、絹さやはすじを取ってななめ切りにする。
    ツナは軽く油を切っておく。
    卵は割りほぐす。

  2. 2

    フライパンにツナを入れて火にかける。
    パチパチとツナがはじけてきたら人参を加えて炒める。
    さらに絹さやも加える。

  3. 3

    絹さやの色が鮮やかになったら水を加える。
    沸いたら砂糖、しょうゆを加え、人参に火が通るまで煮る。

  4. 4

    全体に卵を回し入れる
    30秒で火を止めて、ふたをして1分待ったら出来上がり。

コツ・ポイント

・人参は皮のすぐ内側にβカロテンが多く含まれているので、皮はむきません。
・ツナを入れることで油を使わず、またダシ代わりにもなります。調味料はお好みで加減を。
・卵は半熟の仕上がりになりますが、お弁当用にはしっかり火を入れてくださいね。

このレシピの生い立ち

人参の卵とじはうちの定番。
大きな絹さやをいただいたので加えてみました。
レシピID : 1168965 公開日 : 10/06/25 更新日 : 10/06/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (6人)
写真
えまっちママ
残暑お見舞い♥お元気ですか?旦那弁当が明るくなりました♬ありがと

掲載今頃でゴメンよ~(ToT)お弁当仲間入嬉☆いつも有難う!

写真
えまっちママ
優しい味わいとキレイな色合いが大好き(≧∇≦*)

お弁当仲間入嬉♪大好きだなんて感激☆豪雨被害は大丈夫?>_<

写真
*ともぞ*
もう一品に助かりました♡♡♡

人参のオレンジ色鮮やか!たっぷり野菜で副菜にいいよね◎有難う

写真
ふぅこ1111
優しいお味付けでおいしかったです

おいしく食べて貰えて嬉♪人参たくさん食べられるよね☆有難う!