我が家のゴーヤチャンプルの画像

Description

夏バテ気味~な時、ダンナから必ずオーダーが入る1品!
もりもり食べれて、疲れも吹き飛びますよ☆

材料 (2人分)

1/2本
100g
1/2丁
1個
大さじ1
ひとつまみ
しょう油
小さじ1
オイスターソース
少々
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    豆腐を水切りしておく。
    できたら2~3時間前からしておく。
    それ以上でもOK。

  2. 2

    ゴーヤーを縦半分に切り、中のわたを取り出す。
    5mmくらいの幅で切っておく。

  3. 3

    ゴーヤーを水にさらす
    こうすると苦味が消える。

  4. 4

    5分くらい経ったら水からあげる。
    あまり漬けすぎると栄養分が流れ出てしまうので注意!

  5. 5

    豚肉を1口大に切る。
    豆腐はさいの目に切る。
    溶き卵を作っておく。

  6. 6

    フライパンを熱し、油をしいてゴーヤーを少ししんなりするまで炒める。

  7. 7

    豚肉を入れ、色が変わるまで炒めていく。

  8. 8

    酒、塩、しょう油、オイスターソースの順に入れ、炒め合わせる。

  9. 9

    豆腐を入れて、軽く炒めたら、溶き卵を回し入れる

  10. 10

    全体を大きく混ぜたら火を止め、卵がほぐれたら出来上がり。

コツ・ポイント

豆腐はあまり長く炒めると水が出てくるので注意してください。
豆腐→卵の工程は手早く!
調味料・材料ともにシンプルだけど美味しいです。

お好みでもやしを入れてもシャキシャキ感がでて美味しいです。

このレシピの生い立ち

九州生まれの母が、昔からよく作ってくれてた料理です。
レシピID : 1177719 公開日 : 10/07/06 更新日 : 10/07/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート