ゼラチン使って失敗なし♪シンプルプリン♪

ゼラチン使って失敗なし♪シンプルプリン♪の画像

Description

ゼラチン使って冷蔵庫で冷やすだけの簡単プリン。
卵と牛乳の優しい味がしておいしいよ。
大好評な毎日食べられるプリンです。

材料 (4コ分)

【プリン液】
2コ
グラニュー糖
30g
500cc
バニラエッセンス
適宜
※ゼラチンの注釈コツ欄にあります※
【カラメルソース】
グラニュー糖
24g
大さじ1
お湯
大さじ2

作り方

  1. 1

    カラメルソースを先に作ります。

  2. 2

    火をつけていないお鍋にグラニュー糖と水を入れてから、中火にかけます。

  3. 3

    水分が飛んでふつふつし始めたら絶え間なく混ぜる。

  4. 4

    色が変わり始めたらあっという間なので、お好みの色のところで火から下しお湯を投入。

    (とにかく素早く!)

  5. 5

    耐熱素材なら、粗熱を取らずにそのまま型に。

    (粗熱を取って冷えると粘りが出る可能性もあるので、耐熱素材の方が楽かも)

  6. 6

    次にプリン液を作ります。

  7. 7

    カラメルソースを作っていたお鍋に牛乳を入れ、中火にかけながら煮溶かします。

    (隠し味兼、洗うのが楽になります♪)

  8. 8

    牛乳を温めている間に、ボウルに卵とグラニュー糖を入れてよくすり混ぜます。

    (白身が分からなくなるまでしっかりと!)

  9. 9

    牛乳が人肌以上沸騰前まで温まったら、【8】を少しずつ入れながら混ぜます。

  10. 10

    【9】が60度以上沸騰前なのを確認し、顆粒ゼラチンを少しずつ入れながら混ぜます。

    (お手元のゼラチンの説明に従って)

  11. 11

    【10】にバニラエッセンスを適宜加え、火から下ろします。

  12. 12

    【11】を2回漉します。

    (茶こしのように目の細かいものであれば、卵のだまができても潰すように漉せば大丈夫なことも!)

  13. 13

    【12】をカラメルソースを入れた型に流して、粗熱を取った後冷蔵庫に入れます。

    (朝作り夜食べる位しっかり冷やすといい)

  14. 14

  15. 15

    冷えて固まった後は冷蔵庫の中で乾燥しないようにラップとかで保護するといいと思います。

コツ・ポイント

ゼラチンは200cc固める量を入れてください。
(なので、手元のゼラチンの関係で分量欄は3.5gになりました)
少ないように感じるかもしれませんがこれで充分に固まります。

漉す時はしっかりと!
これで手堅く滑らかさを手に入れられます♪

このレシピの生い立ち

ゼラチンを消費したい私と、プリンを食べたい子供達。
あるもので作れるから毎日でも食べられるシンプルなプリン。
ゼラチンのプルプル感も薄くて我が家の黄金比!
レシピID : 1180805 公開日 : 10/07/09 更新日 : 10/07/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆ちはや☆
すごく優しい味がしました♪口あたりも滑らかで美味しかったです〜!

最初のつくれぽありがと(*^▽^*)優しい味共感できて嬉しい