うどんで♡なんちゃって洋風チーズチヂミ
作り方
-
1
-
うどんはレンジでチンするか茹でる。縦横に包丁を入れてある程度の長さに切る。かいわれは洗って根元を切り長さを3等分に切る。
-
2
-
ボウルにたまごを割り入れときほぐし片栗粉を入れ泡立て器でよく混ぜる 。うどん チーズ かいわれも入れ混ぜる。
-
3
-
フライパンにオイルを入れ中火で熱し温まったら生地を入れ広げカリっとするまで焼く。
-
4
-
裏返し再びカリっとするまで焼く。この時 フライ返しで押さえつけながら焼きます。
-
5
-
まな板の上に滑らせるように置いたら包丁で6等分に切る。ケチャップとマヨネーズをかけたら出来上がり♪
-
6
-
大きいままお皿に滑らせ ナイフで切り分けて食べても♡
-
7
-
うどんは必ずある程度冷ましてからたまごと混ぜてください。熱々を入れるとたまごが熱で固まってしまいます。
-
8
-
包丁で切っているのはお箸で食べやすくするためです♡面倒な時は包丁で切らずそのままでも♪
-
9
-
2010.10.10
話題のレシピ入りさせていただきました♪作ってくださった皆さま ありがとうございました♡
-
10
-
お味違いの『お味違いの『うどんで♡なんちゃって韓国風豚キムチヂミ』レシピID1514683もあります♪
-
11
-
2013.1.27 100人の方に作っていただき2度目の話題入りをさせていただくことが出来ました♡大感謝です!!!
-
12
-
2016.8.11 クックパッドニュースに掲載していただきました♪
コツ・ポイント
かいわれは彩りに入れただけなのでなくても構いません。他のお野菜でもOKですがカリっと薄く焼くので水分の多い野菜は向きません。大きさも薄く切ってください。卵の量が少ないので入れすぎると生地と野菜が馴染みません。何も入れなくても美味しい♡
このレシピの生い立ち
冷凍うどんがたくさんあったのでなんとなく作ってみたら簡単なのに美味しく出来ました!
以来しょっちゅう作っている定番メニューの1つです。
以来しょっちゅう作っている定番メニューの1つです。
レシピID : 1182403
公開日 : 10/07/11
更新日 : 16/08/12
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/02/11
21/01/11
20/11/22
20/08/29