鶏と長いも炒めシソ風味の画像

Description

中華風で和風な炒めもの。ビールにもぴったり。大葉がさっぱりとしたいい仕事してくれます。

材料 (4人分)

1枚
10センチくらい
小1本
10枚くらい
塩・酒(鶏の下味用)
適宜
●タカラ本みりん
大さじ1
●酒
大さじ1
●しょうゆ
大さじ2
●中華だし(顆粒)
小さじ2
●豆板醤(なくてもよい、お好みで)
小さじ半分
塩コショウ
適宜
ごま油(炒め用)
適宜

作り方

  1. 1

    鶏肉は火が通りやすい削ぎ切りにして、塩・酒を振っておく。●の調味料は混ぜておく。

  2. 2

    長いもは1センチのいちょう切り、にんじんは5ミリの半月切り、大葉は千切りにしておく。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱して、鶏肉を両面しっかり焼き、一度取り出す。油を少し足して長いもとにんじんを炒め、鶏を戻す。

  4. 4

    調味料を入れて軽く炒めて味を絡め、塩コショウで味を調え、大葉を入れたら火を止めてできあがり。

コツ・ポイント

長いももにんじんも生で食べられるので、炒めすぎないでください。

このレシピの生い立ち

炒めるとほっこりおいしい長いもと、鶏ムネでお酒のつまみを作ってみました。
レシピID : 1194729 公開日 : 10/07/25 更新日 : 10/07/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート