本格ビーフシチューの画像

Description

赤ワインですね肉を煮込んだ濃厚なシチュー☆市販ルウを使っても、しっかりアレンジすれば、自分だけの逸品に☆

材料 (2人分)

ビストロシェフビーフシチュー(市販ルウ)
半分(5皿分)
300g
大きめ1つ
ローリエの葉
1枚
赤ワイン
100ml
塩・こしょう
適量
ケチャップ
大さじ1
ソース
大さじ1
サラダ油
適量
50ml
穀物酢
大さじ1

作り方

  1. 1

    すね肉の処理・赤身と脂肪との境に白く半透明に走っている筋の部分に、包丁の刃先で3~4ヶ所つき刺すように切り込みを入れる。

  2. 2

    切り込みを入れたすね肉に塩・こしょうをしてたたく。大きさは好みだけど、なるべく、存在感があるようにして☆

  3. 3

    鍋に多めにサラダ油をひき、すね肉を両面さっと焼く。赤ワインを加え、10分程度煮込み、水500ml加えてさらに煮込む。

  4. 4

    煮込んでいる間に、野菜の準備をする。
    じゃがいも・にんじんは一口大に、玉ねぎは薄切りにする。

  5. 5

    ※野菜は標準レシピより少なめ。お皿に盛ったときに、多過ぎない方が綺麗に見えるよ☆---

  6. 6

    肉をある程度煮込んだら、ローリエの葉1枚と野菜を加える。かきまぜる際に、潰してしまわないように注意。

  7. 7

    じゃがいもが煮えたころ(約20分)に火を止めてルウを加えてよく溶かす。再び火をつけて牛乳を加える。

  8. 8

    穀物酢を加え。(味に深みが増す☆)お好みで、はちみつ・ガムシロップを少量加える。お好みのとろみがつくまで煮込み。

  9. 9

    ケチャップとソースで好みの味に整えて出来上がり☆
    すぐに食べても、一晩ねかせてもOK☆

コツ・ポイント

・牛すね肉がなければ、他の部位でもOK
・時間があれば、野菜の面取りをすると煮崩れしにくい
・野菜と肉を同じ時間煮てしまうと野菜が煮えすぎて、肉がかたくなってしまうので注意
・ビストロビーフシチューはお気に入り☆本格的な味が作れるよ☆

このレシピの生い立ち

特別な日は平日。会社帰りに手の込んだ料理を作る時間はない。前日から準備をして、当日は温めるだけでおいしいものをと考えたら、じっくり煮込んでねかせたシチューがいいのかなと思いました。
レシピID : 1209605 公開日 : 10/08/13 更新日 : 10/10/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
SOYONAX
初レポです♪ルウだけお店の味みたいでおいしいp(^^)q

初レポうれしいです。ありがとうございます^^☆