鶏むね肉のロースト緑野菜と大葉ソースがけ

鶏むね肉のロースト緑野菜と大葉ソースがけの画像

Description

糖質ゼロの食事術でダイエットを実現するためのレシピ。
バジルではなくて大葉を使うことでイタリアンと和のコラボレーション♪

材料 (1人前)

ディル(フレッシュ)
1本分
1束
にんにく
1片
小さじ2
コショウ
少々
オリーブオイル
小さじ1
白ワイン
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    鶏むね肉は一番分厚い部分に一本、包丁を入れ、常温に戻し、塩小さじ1をまんべんなく振っておく。

  2. 2

    写真

    フライパンをプレヒートしてオリーブオイル(分量外)少々をしき、皮を下にしてフライパンに入れたあと、中火重しをして焼く。

  3. 3

    写真

    重しをしたまま3分ほど焼き、重しを取り去ってワイン小さじ1をふり、蓋をして(ひっくりかえさないで)蒸し焼きにする。

  4. 4

    写真

    ニンニクは半分に切り芯をとり、大葉は軸を取り去りざく切りに、オリーブオイルと塩コショウをふり、すり鉢でペースト状にする。

  5. 5

    写真

    ズッキーニは輪切りに、アスパラははかまをとって適度な大きさに切ってボイルし、4のソースとからめておく。

  6. 6

    写真

    焼き上がった鶏むね肉に皿にのせ、5を盛り付けてディルを飾り、お好みで粉チーズをふってできあがり。

コツ・ポイント

大量にソースを作るときフードプロセッサーを使うと便利ですが一人前だと歯が空回りして作りづらいので、すり鉢を使うと簡単にできます。日本の調理器具は偉い!
バジルではなく、あえて大葉を使うことで、イタリアンと和の絶妙な味を堪能できます。

このレシピの生い立ち

日本でバジルが手に入らなかった時期、サルサ・ジェノベーゼを作るとき、代わりに大葉を使っていたそうですが、バジルが容易に入手できる現在、あえて大葉を使ってソースを作ると・・・
レシピID : 1216204 公開日 : 10/08/23 更新日 : 11/04/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート